特許
J-GLOBAL ID:200903060703056022

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-152221
公開番号(公開出願番号):特開平11-319233
出願日: 1998年05月14日
公開日(公表日): 1999年11月24日
要約:
【要約】【課題】 ラウンド制で大入賞口が開放される場合に獲得した利益に応じてラウンド数を変動させ、その結果「おまけ」としての入賞を制御するようにして遊技性を高めた遊技機を提供すること。【解決手段】 可変表示装置15の表示画面15aの図柄が所定の配列で停止すると常時は閉鎖している大入賞口22が開放される。大入賞口22は遊技球が入賞する毎に規定賞球数を放出し、規定入賞数に達するか所定時間経過すると一旦同入賞口を閉鎖する。この一連の入賞口開閉動作を繰り返し行う。大入賞口22の開放から閉鎖までを一ラウンドとし、大入賞口22の開放閉鎖動作を複数のラウンドで構成する。ラウンド数が増えると逆に規定入賞数が減少するような制御が行われる。ラウンド数及び規定入賞数は停止図柄によって決定される。
請求項(抜粋):
所定の遊技条件の成立に基づき可変表示装置の表示画面に所定の配置で図柄を可変表示させ、その可変表示の結果が所定の停止表示態様となる場合に遊技者に有利な遊技モードに移行させ、同遊技モード中に常時は閉鎖している入賞口を開放して遊技球を同入賞口内に導き、同入賞口に遊技球が入賞する毎に規定賞球数を放出させる一方、規定入賞数に達すると一旦同入賞口を閉鎖する一連の入賞口開閉動作の複数回の繰り返しを可能とした遊技機において、前記入賞口開閉動作回数と入賞口が閉鎖するための規定入賞数を互いに負の相関関係が生じるようなパラメータとし遊技者の獲得した遊技モードの内容に応じてこれらのパラメータを変更させるようにしたことを特徴とする遊技機。
IPC (2件):
A63F 7/02 317 ,  A63F 7/02 320
FI (2件):
A63F 7/02 317 ,  A63F 7/02 320
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-229330   出願人:株式会社ソフィア
  • 遊技機及び遊技方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-205702   出願人:株式会社エース電研
  • パチンコゲーム機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-022595   出願人:株式会社エース電研
全件表示

前のページに戻る