特許
J-GLOBAL ID:200903060790510524

画像読取装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 服部 雅紀
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-063818
公開番号(公開出願番号):特開2000-261618
出願日: 1999年03月10日
公開日(公表日): 2000年09月22日
要約:
【要約】【課題】 倍率の誤差を補正して適正な大きさで画像を認識する画像読取装置を提供する。【解決手段】 原稿ガイド21の白基準24上に主走査方向に所定距離離間して印刷される基準目印40、41を走査し、画像データに基づいて基準目印40、41の間隔を原稿読み取り前に測定する。このように測定された距離と、画像読取装置が基準目印間の距離と認識する設計上の基準値とを比較し、比較した結果に基づいて画素の主走査方向の出力位置を補正する。このため、組み付け誤差によって変化する光学系の倍率の影響を受けずに適正な大きさで画像が認識される。
請求項(抜粋):
原稿を載置する原稿台と、前記原稿を走査し画像を読み取る読み取り手段と、主走査方向に互いに所定距離離間して前記原稿台に配置される複数の基準目印と、前記読み取り手段が出力する画像データに基づいて前記基準目印間の距離を測定する測定手段と、前記測定手段が測定した値を所定の基準値と比較して前記画像データにおける各画素の主走査方向の出力位置を補正する倍率補正手段と、を備えることを特徴とする画像読取装置。
IPC (2件):
H04N 1/04 106 ,  H04N 1/393
FI (2件):
H04N 1/04 106 A ,  H04N 1/393
Fターム (15件):
5C072AA01 ,  5C072AA03 ,  5C072BA02 ,  5C072BA04 ,  5C072EA04 ,  5C072LA02 ,  5C072RA18 ,  5C072SA03 ,  5C072UA20 ,  5C072WA04 ,  5C076AA21 ,  5C076AA22 ,  5C076BA01 ,  5C076BA06 ,  5C076CB05
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 画像読取装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-027691   出願人:日本電気株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-235920   出願人:株式会社東芝, 東芝インテリジエントテクノロジ株式会社

前のページに戻る