特許
J-GLOBAL ID:200903061091350291

複数のノズル群を用いた印刷装置および印刷方法、並びに、その処理を行うためのプログラムを記録した記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 下出 隆史 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-069396
公開番号(公開出願番号):特開平10-323978
出願日: 1998年03月04日
公開日(公表日): 1998年12月08日
要約:
【要約】【課題】 多数のドット形成要素を備えた印刷ヘッドを用いて高品位の印刷画質を作成し、ドット形成要素のピッチが途中で異なる場合でもインターレース印刷を可能とする。【解決手段】 印刷ヘッド2は、副走査方向に所定の群間距離pnだけ離間して配設された複数のノズル群2a,2bを有しており、各ノズル群2a,2bの複数のノズルはノズルピッチkで副走査方向に配設されている。各ノズル群が互いに異なるラスタを記録する第1の印刷方式では、群間距離pnはノズルピッチkとは異なる値に設定し、全ノズル数Nとノズル群数Mとスキャン回数Sとノズルピッチkとを、N/(M・S)とk/Mとが互いに素の関係となるように選択し、N/Sドットピッチの定ピッチ副走査を行う。一方、複数のノズル群で各ラスタを記録する第2の印刷方式では、N/(M・S)とkとが互いに素の関係となるように選択し、N/(M・S)ドットの定ピッチ副走査を行う。
請求項(抜粋):
印刷記録媒体上の印刷領域内でドットを形成することによって印刷を行う印刷装置であって、印刷ヘッドと、前記印刷ヘッドと前記印刷記録媒体の少なくとも一方を第1の走査方向に移動させる第1の走査駆動部と、前記印刷ヘッドと前記印刷記録媒体の少なくとも一方を前記第1の走査方向とは直交する第2の走査方向に移動させる第2の走査駆動部と、印刷イメージデータに基づいて前記印刷ヘッドを駆動することによって前記印刷記録媒体上にドットを形成する印刷ヘッド駆動部と、を備え、前記印刷ヘッドはN個(Nは4以上の整数)のドット形成要素を備え、前記印刷ヘッド内における隣接する2つのドット形成要素の間の前記第2の走査方向に沿った最小要素ピッチはk・D(kは整数、Dは印刷解像度に相当するドットピッチ)であり、前記N個のドット形成要素はそれぞれN/M個のドット形成要素を含むM個(MとN/Mはそれぞれ2以上の整数)のドット形成要素群に分類されており、前記M個のドット形成要素群の中のi番目(iは1〜(M-1)の整数)と(i+1)番目のドット形成要素群とは群間ピッチpgi ・D(pgi は前記kとは異なる整数)だけ前記第2の走査方向にずれており、前記第2の走査駆動部は、前記ドットピッチDの2倍以上の一定の送り量で前記印刷ヘッドと前記印刷記録媒体の前記少なくとも一方を前記第2の走査方向に搬送し、前記第1および第2の走査駆動部と前記印刷ヘッド駆動部とは、前記M個のドット形成要素群が同一のドット形成可能位置パターンを有するように、かつ、前記M個のドット形成要素群のそれぞれの前記ドット形成可能位置パターンを互いにシフトさせることによって前記印刷領域内のすべてのドット位置でドットが形成可能になるように、前記印刷ヘッドと前記印刷記録媒体とを駆動する、印刷装置。
IPC (3件):
B41J 2/01 ,  B41J 2/13 ,  B41J 19/76
FI (3件):
B41J 3/04 101 Z ,  B41J 19/76 ,  B41J 3/04 104 D
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る