特許
J-GLOBAL ID:200903061445754204

廃棄物または土壌に含まれるホウ素の不溶化処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大川 浩一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-065387
公開番号(公開出願番号):特開2004-267975
出願日: 2003年03月11日
公開日(公表日): 2004年09月30日
要約:
【課題】短時間且つ低コストで簡単な処理により廃棄物または土壌に含まれるホウ素を不溶化することができる、廃棄物または土壌に含まれるホウ素の不溶化処理方法を提供する。【解決手段】ホウ素を含有する廃棄物または土壌に、カルシウムと、硫酸イオンを含む化合物(例えば10〜60重量%程度に希釈した硫酸)または硫酸イオンとアルミニウムイオンを含む化合物(例えば液体硫酸バンド)とを混合することにより、ホウ素を不溶化する。カルシウム、アルミニウムイオンおよび硫酸イオンは、廃棄物または土壌に含まれるホウ素1モルに対して、それぞれ5モル以上、1モル以上、3モル以上になるように混合する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
ホウ素を含有する廃棄物または土壌に、カルシウムと、硫酸イオンを含む化合物とを混合することにより、ホウ素を不溶化することを特徴とする、廃棄物または土壌に含まれるホウ素の不溶化処理方法。
IPC (3件):
B09B3/00 ,  B09C1/02 ,  B09C1/08
FI (5件):
B09B3/00 304H ,  B09B3/00 301E ,  B09B3/00 301P ,  B09B3/00 ,  B09B3/00 304K
Fターム (11件):
4D004AA41 ,  4D004AA46 ,  4D004AB05 ,  4D004CA15 ,  4D004CA34 ,  4D004CA45 ,  4D004CC03 ,  4D004CC11 ,  4D004CC12 ,  4D004DA03 ,  4D004DA10
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る