特許
J-GLOBAL ID:200903061748210207

ホウ素含有水の処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柳原 成
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-129254
公開番号(公開出願番号):特開平11-319850
出願日: 1998年05月12日
公開日(公表日): 1999年11月24日
要約:
【要約】【課題】 イオン交換樹脂や薬剤の使用量を少なくし、小形の装置を使用して高濃度ホウ素含有水および低濃度ホウ素含有水からホウ素を効率よく高除去率で除去して高水質の処理水を得ることができ、汚泥発生量も少なくできるホウ素含有水の処理方法を得る。【解決手段】 高濃度ホウ素含有水6と低濃度ホウ素含有水13を区別し、高濃度ホウ素含有水を第1調整槽1でpH調整して蒸発濃縮装置2で蒸発濃縮して凝縮水11と濃縮液12を得、第2調整槽3で凝縮水11と低濃度ホウ素含有水を混合し、混合水を、イオン交換槽4でイオン交換するか、凝集処理してホウ素を除去し、処理水17を得る。
請求項(抜粋):
高濃度ホウ素含有水と低濃度ホウ素含有水を含むホウ素含有水の処理方法であって、ホウ素含有水を高濃度ホウ素含有水と低濃度ホウ素含有水に区分し、高濃度ホウ素含有水を蒸発濃縮して凝縮水と濃縮物に分離し、凝縮水と前記低濃度ホウ素含有水とを混合し、混合水からホウ素を分離除去することを特徴とするホウ素含有水の処理方法。
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • ホウ素含有排水の処理方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-074324   出願人:株式会社荏原製作所
  • 特開昭59-049898
  • 特開昭62-121689
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る