特許
J-GLOBAL ID:200903062381165524

貯留槽

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-006640
公開番号(公開出願番号):特開2009-167681
出願日: 2008年01月16日
公開日(公表日): 2009年07月30日
要約:
【課題】本願発明は、軽量部材を利用した貯留空間を形成する貯留槽において地震時における貯留水の確保手段の提供にある。【解決手段】本発明は、地下に部材を組み立てもしくは配列することで空間を確保し、前記空間を遮水シートで覆って貯留空間とし、前記貯留空間の底面及び周側面を遮水シートで覆って貯留槽となし、当該貯留空間の底面および周側面を鉄板もしくはコンクリート製の外周壁で覆うことで補強した貯留槽において、貯留空間の底面を覆う遮水シートと外周壁の間に緩衝層を設けた貯留槽である。遮水シートが砕石、木の根などの埋設物で損なわれることを防止するため、その底面及び周側面を外周壁で覆った。また鉄板の継目あるいは地震時に補強鉄板の損傷から生ずる鉄板の角もしくはコンクリートの破断面による遮水シートの損傷を防止するため、貯留空間底部の遮水シートと外周壁の間に緩衝層を設けた。【選択図】図1
請求項(抜粋):
地下に部材を組み立てもしくは配列することで空間を確保し、前記空間を遮水シートで覆って貯留空間とし、前記貯留空間の底面及び周側面を遮水シートで覆って貯留槽となし、当該貯留空間の底面および周側面を鉄板もしくはコンクリート製の外周壁で覆うことで補強した貯留槽において、貯留空間の底面を覆う遮水シートと外周壁の間に緩衝層を設けた貯留槽。
IPC (4件):
E03B 3/03 ,  E03F 1/00 ,  E03B 11/14 ,  E03B 3/02
FI (4件):
E03B3/03 B ,  E03F1/00 Z ,  E03B11/14 ,  E03B3/02 Z
Fターム (3件):
2D063AA01 ,  2D063AA11 ,  2D063AA17
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 特開昭62-101097
  • ユニット部材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-078841   出願人:林慎一郎
  • 地下貯水槽
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-134306   出願人:タキロン株式会社
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 簡易貯水槽の構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-194952   出願人:シーアイ化成株式会社, 大林道路株式会社
  • 地下貯水構造物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-327999   出願人:大林道路株式会社, 株式会社環境アセスメントセンター, 株式会社大林組
  • 水の貯留装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-306512   出願人:林慎一郎
全件表示

前のページに戻る