特許
J-GLOBAL ID:200903062497998124

長期継続監視システムおよび監視カメラを用いた長期継続監視方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-200214
公開番号(公開出願番号):特開2002-016906
出願日: 2000年06月30日
公開日(公表日): 2002年01月18日
要約:
【要約】【課題】本発明は、法面崩壊、土石流等の長期間継続監視を必要とする監視場所を、経済的に有利な構成で、能率良く、高い精度で正確に監視することのできる監視カメラを用いた長期継続監視システムおよび長期継続監視方法を提供することを課題とする。【解決手段】管理装置11は、所定の時間毎に、CCTV制御装置13に画角位置設定のプリセット要求を送出し、画像処理装置12に処理要求を送出して、画像処理装置12より監視場所の監視点位置情報を取得し、当該監視点位置情報を用いて上記監視場所の監視点の時系列的な位置変化量から上記監視場所の段階的な危険度判定を行い、危険判定した際にその旨を外部の警報盤、道路管理システム等に報知する。
請求項(抜粋):
長期継続監視を必要とする監視場所に設けた複数の監視点と、前記各監視点を含んだ監視場所を所定の時間毎に撮影する監視カメラと、前記監視カメラで撮影した前記監視場所の撮影画像から前記各監視点の位置情報を取得し当該位置情報に従う前記各監視点の時系列的な位置変化から前記監視場所の段階的な危険度判定を行う処理手段とを具備してなることを特徴とする長期継続監視システム。
IPC (7件):
H04N 7/18 ,  E02B 3/04 ,  E02B 7/02 ,  E02D 17/20 106 ,  G06T 1/00 280 ,  G06T 7/20 ,  G08B 25/00 510
FI (7件):
H04N 7/18 D ,  E02B 3/04 ,  E02B 7/02 B ,  E02D 17/20 106 ,  G06T 1/00 280 ,  G06T 7/20 B ,  G08B 25/00 510 M
Fターム (41件):
2D018AA00 ,  2D044EA07 ,  5B057AA19 ,  5B057BA02 ,  5B057DA07 ,  5B057DA15 ,  5B057DC30 ,  5B057DC32 ,  5C054CC03 ,  5C054CF06 ,  5C054CG01 ,  5C054CH03 ,  5C054FC01 ,  5C054FC08 ,  5C054FC12 ,  5C054FC15 ,  5C054FF06 ,  5C054GB01 ,  5C054GD01 ,  5C054HA18 ,  5C087AA04 ,  5C087AA09 ,  5C087DD02 ,  5C087DD49 ,  5C087EE14 ,  5C087FF01 ,  5C087FF02 ,  5C087GG02 ,  5C087GG07 ,  5C087GG08 ,  5C087GG18 ,  5C087GG23 ,  5C087GG30 ,  5C087GG31 ,  5C087GG37 ,  5C087GG46 ,  5L096BA02 ,  5L096CA02 ,  5L096DA03 ,  5L096FA19 ,  5L096HA02
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る