特許
J-GLOBAL ID:200903062757457289

地図表示装置およびナビゲーション装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 富田 和子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-096932
公開番号(公開出願番号):特開平9-281890
出願日: 1996年04月18日
公開日(公表日): 1997年10月31日
要約:
【要約】【課題】隠れる位置にある情報を表示画面に表示することができる3次元地図表示を実現した地図表示装置及びナビゲーション装置を提供する。【解決手段】各地図構成物の3次元データが記憶された地図記憶部と、地図記憶部に記憶された3次元データが特定する各地図構成物を、所定視点から平面に投影することにより得られる3次元地図鳥瞰図を作成し、当該3次元地図鳥瞰図を表示画面に表示する地図表示部とを備える。地図表示部は、ユーザが表示を要求する情報が、当該情報の視点側にある他の地図構成物によって隠されて3次元地図鳥瞰図上に表示されない場合に、前記情報が前記表示画面に表示されるように、前記情報又は前記他の地図構成物の前記平面への投影形態を変更する。
請求項(抜粋):
表示画面に地図を表示する地図表示装置であって、3次元地図を構成する複数の地図構成物の3次元データが記憶された地図記憶部と、所定の地図構成物を指定する地図構成物指定部と、前記地図記憶部に記憶された3次元データが特定する各地図構成物を、所定の視点から平面に投影することにより得られる3次元地図鳥瞰図を作成し、当該3次元地図鳥瞰図を前記表示画面に表示する地図表示部と、を備え、前記地図表示部は、前記地図構成物指定部で指定された所定の地図構成物が、当該所定の地図構成物よりも前記所定の視点側にある他の地図構成物によって隠されて前記3次元地図鳥瞰図上に表示されない場合に、当該所定の地図構成物が前記表示画面に表示されるように、前記所定の地図構成物又は前記他の地図構成物の前記平面への投影形態を変更する投影形態変更手段を有することを特徴とする地図表示装置。
IPC (3件):
G09B 29/10 ,  G01C 21/00 ,  G08G 1/0969
FI (3件):
G09B 29/10 A ,  G01C 21/00 H ,  G08G 1/0969
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る