特許
J-GLOBAL ID:200903062915749420

車線逸脱防止装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 森 哲也 ,  内藤 嘉昭 ,  崔 秀▲てつ▼ ,  宮坂 徹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-208823
公開番号(公開出願番号):特開2008-033807
出願日: 2006年07月31日
公開日(公表日): 2008年02月14日
要約:
【課題】車線逸脱防止制御の終了後の車両姿勢のばらつきを抑制する。【解決手段】車線逸脱防止装置は、車線逸脱防止制御の開始を検出した場合(ステップS21)、その時点の車両状態及び走行環境のうちの少なくとも一方を検出し(ステップS22)、検出した車両状態及び走行環境のうちの少なくとも一方に基づいて、車両が走行車線に戻る際の車線逸脱防止制御の終了タイミングを補正する(ステップS24)。【選択図】図7
請求項(抜粋):
走行車線に対して車両の逸脱傾向が高くなったと判定した場合、走行車線に対して車両が逸脱するのを防止する車線逸脱防止制御を開始するとともに、所定のタイミングでその制御を終了する制御手段と、 前記車線逸脱防止制御の開始時の車両状態及び走行環境のうちの少なくとも一方を検出する状態検出手段と、 前記状態検出手段が検出した前記車両状態及び走行環境のうちの少なくとも一方に基づいて、車両が前記走行車線に戻る際の前記車線逸脱防止制御の終了タイミングを補正する制御終了タイミング補正手段と、 を備えることを特徴とする車線逸脱防止装置。
IPC (3件):
G08G 1/16 ,  B60R 21/00 ,  B60T 8/17
FI (6件):
G08G1/16 C ,  B60R21/00 624C ,  B60R21/00 624F ,  B60R21/00 626B ,  B60R21/00 626E ,  B60T8/17 D
Fターム (17件):
3D046BB32 ,  3D046CC02 ,  3D046GG02 ,  3D046HH00 ,  3D046HH05 ,  3D046HH08 ,  3D046HH16 ,  3D046HH20 ,  3D046HH21 ,  3D046HH22 ,  3D046HH25 ,  3D046HH26 ,  3D046HH36 ,  5H180AA01 ,  5H180CC04 ,  5H180LL02 ,  5H180LL09
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 車線逸脱抑制装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-232511   出願人:日産自動車株式会社
  • 車線逸脱防止装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-390205   出願人:日産自動車株式会社
  • 車両の操舵制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-082616   出願人:トヨタ自動車株式会社
審査官引用 (2件)
  • 車線逸脱防止装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-390205   出願人:日産自動車株式会社
  • 車両の操舵制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-082616   出願人:トヨタ自動車株式会社

前のページに戻る