特許
J-GLOBAL ID:200903063613474460

畦塗り機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 樺澤 襄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-102053
公開番号(公開出願番号):特開平10-290601
出願日: 1997年04月18日
公開日(公表日): 1998年11月04日
要約:
【要約】【課題】 ロータリー33及び畦塗り体42を、畦塗り作業位置及び非畦塗り作業位置に簡単にオフセットでき、非畦塗り作業時ではロータリー33及び畦塗り体42にてトラクタA側に偏荷重が生じて重量バランスが損なわれることを防止でき、道路走行時及び圃場への出入り時の安定走行を確保できる畦塗り機を提供する。【解決手段】 機枠1の後方に配置し一端部に多数の切削刃36を有するロータリー33及び旧畦を修復する畦塗り体42を有する可動フレーム18と、機枠1に可動フレーム18を移動自在に連結し可動フレーム18のロータリー33及び畦塗り体42をトラクタAの車輪Cより外側方に突出した畦塗り作業位置及びトラクタAの内側方に後退した非畦塗り作業位置に移動可能にした平行リンク48と、機枠1に回動自在に取り付けロータリー33及び畦塗り体42を畦塗り作業位置及び非畦塗り作業位置に移動した平行リンク48を移動不能に支持する平行リンク支持手段52と、を具備した。
請求項(抜粋):
トラクタの懸架機構に連結される連結部を有する機枠と、この機枠の後方に配置され一端部に畦塗り用の泥土を切削して跳ね上げる多数の切削刃を有する回転自在のロータリー及びこのロータリーの後方に位置してこのロータリーの各切削刃にて跳ね上げられた泥土を旧畦に塗り付けて旧畦を修復する回転自在の畦塗り体を有する可動フレームと、前記機枠に前記可動フレームを移動自在に連結しこの可動フレームの前記ロータリー及び畦塗り体をトラクタの車輪より外側方に突出させた畦塗り作業位置及びトラクタの内側方に後退させた非畦塗り作業位置にそれぞれ移動可能にした平行リンクと、前記機枠に回動自在に取り付けられ前記ロータリー及び畦塗り体を畦塗り作業位置及び非畦塗り作業位置に移動させた前記平行リンクを移動不能に支持する平行リンク支持手段と、を具備した、ことを特徴とする畦塗り機。
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 播種装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-154631   出願人:松山株式会社
  • 畦塗り機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-174561   出願人:ヤンマー農機株式会社
  • 畦塗り機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-297707   出願人:松山株式会社
審査官引用 (3件)
  • 整畦機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-147967   出願人:来田農産株式会社, 武田美津子, 来田金作
  • 播種装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-154631   出願人:松山株式会社
  • 畦塗り機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-174561   出願人:ヤンマー農機株式会社

前のページに戻る