特許
J-GLOBAL ID:200903063836267033

スペクトラム拡散信号受信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井出 直孝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-149026
公開番号(公開出願番号):特開平9-008699
出願日: 1995年06月15日
公開日(公表日): 1997年01月10日
要約:
【要約】【目的】 スペクトラム拡散信号受信装置の周波数制御回路を簡単化および小型化する。【構成】 異なる所定の二つの時刻における出力値をそれぞれ用いて、直交信号(I,Q)成分を振幅成分Rおよび角度成分θで表示するとき、R(t)*R(t+Δt){sin(θ(t) -θ(t+Δt)}を零にするようにVCOを制御する。ただし、tは時刻。【効果】 消費電力を低減できる。
請求項(抜粋):
受信信号を入力し直交信号(I,Q)を出力する直交復調器と、この直交信号がそれぞれ入力し送信側の拡散に対応する逆拡散を与える逆拡散相関復調器(72 、73 )と、この逆拡散相関復調器に拡散符号(PN)を与える拡散符号発生器と、この拡散符号発生器に基準周波数信号を与える電圧制御発振器(VCO)と、前記逆拡散相関復調器の出力を演算し前記電圧制御発振器に制御信号を与える周波数制御信号演算回路とを備えたスペクトラム拡散信号受信装置において、前記周波数制御信号演算回路には、前記直交信号(I,Q)成分を振幅成分Rおよび角度成分θで表示するとき、R(t)*R(t+Δt){sin(θ(t) -θ(t+Δt)}を零にするように前記電圧制御発振器を制御する手段を含むことを特徴とするスペクトラム拡散信号受信装置。ただし、tは時刻。
IPC (2件):
H04B 1/707 ,  H04L 7/00
FI (2件):
H04J 13/00 D ,  H04L 7/00 C
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開平3-101534
  • 特開平4-192829
  • スペクトラム拡散通信装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-334296   出願人:クラリオン株式会社
全件表示

前のページに戻る