特許
J-GLOBAL ID:200903063852370154

物品処理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 永田 良昭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-060400
公開番号(公開出願番号):特開2002-263586
出願日: 2001年03月05日
公開日(公表日): 2002年09月17日
要約:
【要約】【課題】物品に関する仕分け情報の取扱い処理が容易に行え、物品の仕分け処理を迅速且つ適確に行うことができる物品処理システムを提供する。【解決手段】トレイ21の記録媒体7に記録した識別情報を項目計測装置5の情報通信装置8a〜8dで読取ると共に、果菜物Aの表面側と側部周面とを計測装置9a...で計測し、回転装置35により所望する角度に回転した果菜物Aの裏面側を計測装置9bで計測し、果菜物Aを通過した透過光を計測装置9cで計測し、果菜物Aの重量を計測装置9cで計測する。その計測情報に基づいて、果菜物Aの所定項目を制御装置10で判定して仕分け結果を記憶し、生産者別や項目別の荷受量、仕分け量等を制御装置10で算出し、集計及び管理する。一方、仕分け区間c...に於いて、仕分け処理装置14の情報通信装置15a,15bで読取った記録媒体7の仕分け情報に基づいて、果菜物Aが載置されたトレイ21を振分け装置16により項目別に振分け処理する。
請求項(抜粋):
個々の物品と略対応して移動する記録媒体に、該物品を所望する向きに変更して得られた当該物品に関する仕分け情報を情報書込み手段により記録し、上記記録媒体の仕分け情報を情報読取り手段で読取り、該情報読取り手段で読取った物品の仕分け情報を情報取扱い手段により取扱い処理し、上記記録媒体の仕分け情報を情報読取り手段で読取り、該情報読取り手段で読取った仕分け情報に基づいて、上記物品を物品仕分け手段により項目別に仕分け処理する物品処理システム。
IPC (3件):
B07C 5/36 ,  B07C 5/02 ,  B65G 47/24
FI (3件):
B07C 5/36 ,  B07C 5/02 ,  B65G 47/24 H
Fターム (34件):
3F079AC21 ,  3F079AC23 ,  3F079CA19 ,  3F079CA20 ,  3F079CA21 ,  3F079CA23 ,  3F079CA27 ,  3F079CA29 ,  3F079CA32 ,  3F079CA34 ,  3F079CA42 ,  3F079CB12 ,  3F079CB25 ,  3F079CB26 ,  3F079CB30 ,  3F079CB34 ,  3F079CB35 ,  3F079DA12 ,  3F079DA13 ,  3F079DA16 ,  3F079EA08 ,  3F079EA11 ,  3F079EA14 ,  3F081AA46 ,  3F081BB03 ,  3F081BE03 ,  3F081CA04 ,  3F081CA07 ,  3F081CA47 ,  3F081CC01 ,  3F081CC08 ,  3F081CC12 ,  3F081EA09 ,  3F081EA10
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る