特許
J-GLOBAL ID:200903063891681930

情報表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 隆久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-342404
公開番号(公開出願番号):特開2005-107324
出願日: 2003年09月30日
公開日(公表日): 2005年04月21日
要約:
【課題】表示画像の制御に関わる処理の複雑化を抑えつつ、地図や文字等の画像を可動機構の作動状態に応じた適切な状態で表示部に表示させることができる情報表示装置を提供する。 【解決手段】方位検出部158における方位検出の基準方向が、可動機構103を介して連結された第1の筐体101および第2の筐体102のうち、表示部104が保持された第2の筐体102ではなく、第1の筐体101上に設定される。操作スタイルの変更により、第1の筐体101および第2の筐体102の位置関係が変化して、使用者に対する表示画面104の方向が変化すると、開閉検出部153において検出される可動機構103の作動状態(オープン状態またはクローズ状態)に応じて、表示画像に所定の回転処理が施され、操作スタイルに応じた適切な方向を向くように画像表示が制御される。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
地図を利用して、現在地の位置と方位の情報を表示する情報表示装置であって、 第1の筐体と、 上記第1の筐体上に設定された基準方向の地理的方位を検出する方位検出手段と、 少なくとも上記地図を表示する表示手段を備え、可動機構を介して上記第1の筐体と連結された第2の筐体と、 上記可動機構の作動状態を判定する作動状態判定手段と、 上記方位検出手段の検出結果に応じて、上記表示手段の表示画面上における上記地図の向き制御する第1の表示制御手段と、 上記作動状態判定手段の判定結果に応じて、上記第1の表示制御手段における制御結果の上記地図を含む表示画像に所定の回転処理を施す第2の表示制御手段と、 を有することを特徴とする情報表示装置。
IPC (6件):
G09B29/00 ,  G01C21/00 ,  G08G1/005 ,  G09G5/00 ,  G09G5/36 ,  H04Q7/20
FI (7件):
G09B29/00 A ,  G01C21/00 Z ,  G08G1/005 ,  G09G5/00 550C ,  G09G5/36 510B ,  G09G5/36 520K ,  H04Q7/04 Z
Fターム (44件):
2C032HB22 ,  2C032HB25 ,  2C032HC08 ,  2C032HC11 ,  2C032HC25 ,  2C032HD03 ,  2C032HD13 ,  2F029AA07 ,  2F029AB01 ,  2F029AB07 ,  2F029AC02 ,  2F029AC05 ,  2F029AC14 ,  2F029AD08 ,  5C082AA00 ,  5C082BA01 ,  5C082CA42 ,  5C082CA81 ,  5C082CB03 ,  5C082DA22 ,  5C082DA42 ,  5C082DA86 ,  5C082MM08 ,  5H180FF04 ,  5H180FF05 ,  5H180FF37 ,  5H180FF39 ,  5K067AA34 ,  5K067BB04 ,  5K067BB36 ,  5K067DD20 ,  5K067DD52 ,  5K067DD53 ,  5K067EE02 ,  5K067EE07 ,  5K067EE10 ,  5K067EE16 ,  5K067FF03 ,  5K067FF23 ,  5K067FF32 ,  5K067HH23 ,  5K067JJ52 ,  5K067JJ56 ,  5K067KK15
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る