特許
J-GLOBAL ID:200903063925013878

貴金属合金触媒の製造方法およびそれにより調製された触媒

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 山本 秀策 ,  安村 高明 ,  森下 夏樹
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-538334
公開番号(公開出願番号):特表2008-517750
出願日: 2005年10月27日
公開日(公表日): 2008年05月29日
要約:
本発明は、高い合金化度および小さい微結晶サイズを有する担持された貴金属ベースの合金触媒の製造方法を提供する。本方法は、反応媒体としてのポリオール溶媒の使用に基づいており、担体材料の存在下での二工程還元プロセスを含む。第一工程では、第一の金属(M1=遷移金属;例えば、Co、Cr、Ru)は、80°C〜160°Cへと反応温度を上昇させることにより活性化される。第二工程において、第二の金属(M2=貴金属;例えば、Pt、Pd、Auおよびそれらの混合物)が加えられ、そして、スラリーは、160°Cから300°Cまでの範囲内でポリオール溶媒の沸点まで加熱される。この二工程法により均一還元が起こり、その結果、高い合金化度および3nm未満の小さい微結晶サイズを有する貴金属ベースの触媒になる。高合金化度により格子定数は、低くなる。
請求項(抜粋):
担体材料上にある貴金属ベース合金触媒を調製するためのプロセスであって、該プロセスは、以下の工程: (a)ポリオール溶媒中の第一の金属(M1)の溶液を調製する工程と、 (b)該溶媒に担体材料を添加して懸濁液を得る工程と、 (c)該懸濁液を80°C〜160°Cの範囲内の温度へと加熱し、そして、ポリオール溶媒中の第二の金属(M2)の溶液を添加する工程と、 (d)該懸濁液を工程(c)のポリオール溶媒の沸点(Tbp)へと加熱し、そして30分〜120分間、該温度を維持する工程と、 (e)該懸濁液を室温へと冷却し、そして該触媒材料を単離する工程、 を包含する、プロセス。
IPC (8件):
B01J 37/02 ,  B01J 37/08 ,  B01D 53/86 ,  B01J 23/46 ,  B01J 23/89 ,  B01J 23/52 ,  H01M 4/90 ,  H01M 4/88
FI (12件):
B01J37/02 101C ,  B01J37/02 101D ,  B01J37/08 ,  B01D53/36 C ,  B01J23/46 301A ,  B01J23/46 301M ,  B01J23/89 A ,  B01J23/89 M ,  B01J23/52 A ,  B01J23/52 M ,  H01M4/90 M ,  H01M4/88 K
Fターム (108件):
4D048AA13 ,  4D048AB01 ,  4D048BA05X ,  4D048BA07Y ,  4D048BA08Y ,  4D048BA16Y ,  4D048BA18Y ,  4D048BA23Y ,  4D048BA24Y ,  4D048BA25Y ,  4D048BA26Y ,  4D048BA27Y ,  4D048BA28Y ,  4D048BA29Y ,  4D048BA30X ,  4D048BA31Y ,  4D048BA32X ,  4D048BA33Y ,  4D048BA34X ,  4D048BA35Y ,  4D048BA36Y ,  4D048BA37X ,  4D048BA38Y ,  4D048BA41Y ,  4D048BB17 ,  4G169AA03 ,  4G169AA08 ,  4G169AA09 ,  4G169BA08A ,  4G169BA08B ,  4G169BA42C ,  4G169BA47C ,  4G169BB02A ,  4G169BB04A ,  4G169BC29A ,  4G169BC31A ,  4G169BC32A ,  4G169BC33A ,  4G169BC33B ,  4G169BC35A ,  4G169BC50A ,  4G169BC51A ,  4G169BC53A ,  4G169BC57A ,  4G169BC62A ,  4G169BC64A ,  4G169BC65A ,  4G169BC67B ,  4G169BC69A ,  4G169BC70B ,  4G169BC75B ,  4G169CA02 ,  4G169CA03 ,  4G169CA07 ,  4G169CA14 ,  4G169CC32 ,  4G169DA05 ,  4G169EC22X ,  4G169EC22Y ,  4G169FA02 ,  4G169FB05 ,  4G169FB06 ,  4G169FB14 ,  4G169FB18 ,  4G169FB19 ,  4G169FB27 ,  4G169FB29 ,  4G169FB37 ,  4G169FB45 ,  4G169FB57 ,  4G169FC03 ,  4G169FC07 ,  4G169FC08 ,  4G169FC09 ,  4G169FC10 ,  5H018AA06 ,  5H018BB01 ,  5H018BB12 ,  5H018BB13 ,  5H018BB17 ,  5H018EE02 ,  5H018EE03 ,  5H018EE05 ,  5H018EE06 ,  5H018EE07 ,  5H018EE08 ,  5H018EE10 ,  5H018EE11 ,  5H018EE16 ,  5H018EE17 ,  5H018HH00 ,  5H018HH01 ,  5H018HH05 ,  5H018HH08 ,  5H018HH10 ,  5H026AA06 ,  5H026BB01 ,  5H026EE02 ,  5H026EE05 ,  5H026EE06 ,  5H026EE08 ,  5H026EE17 ,  5H026EE18 ,  5H026HH00 ,  5H026HH05 ,  5H026HH06 ,  5H026HH08 ,  5H026HH10
引用特許:
出願人引用 (15件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る