特許
J-GLOBAL ID:200903064107543094

電子写真感光体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 郁男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-068028
公開番号(公開出願番号):特開平10-268534
出願日: 1997年03月21日
公開日(公表日): 1998年10月09日
要約:
【要約】【課題】 電子写真による画像形成装置、例えばアナログPPC、光プリンター、ファックス、デジタルPPC等に用いる電子写真感光体であって、従来の有機感光体の上記欠点が解消され、トナーフィルミングの発生がなく、しかも感光層の剥離がなく、耐久性及び経済性に優れた電子写真感光体を提供するにある。【解決手段】 現像手段により現像剤が供給及び回収され、且つスチレン-アクリル共重合体を含有するトナーを使用する画像形成装置に用いられる電子写真感光体において、該感光体の感光層がポリカーボネート系結着剤を含有し且つ0.5〜5重量%のポリエステル系樹脂を含有する有機感光層であることを特徴とする電子写真感光体。
請求項(抜粋):
現像手段により現像剤が供給及び回収され、且つスチレン-アクリル共重合体を含有するトナーを使用する画像形成装置に用いられる電子写真感光体において、該感光体の感光層がポリカーボネート系結着剤を含有し且つ0.5〜5重量%のポリエステル系樹脂を含有する有機感光層であることを特徴とする電子写真感光体。
IPC (3件):
G03G 5/05 101 ,  G03G 5/05 104 ,  C08L 69/00
FI (3件):
G03G 5/05 101 ,  G03G 5/05 104 B ,  C08L 69/00
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る