特許
J-GLOBAL ID:200903064298794555

吸収性物品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 羽鳥 修 ,  松嶋 善之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-261684
公開番号(公開出願番号):特開2008-079746
出願日: 2006年09月27日
公開日(公表日): 2008年04月10日
要約:
【課題】多層からなる吸収体を有し、肌当接面側からから非肌当接面側への液の移動が速く、吸収体内における液の拡散性が良く、装着感に優れた吸収性物品を提供すること。【解決手段】本発明の生理用ナプキン1は、液透過性の表面シート2、通気性及び液不透過性の裏面シート3及び両シート間に介在された液保持性の吸収体4を具備しており、実質的に縦長であり、吸収体4は、一つの上層吸収体41が下層吸収体42の上に積層されて形成されており、該上層吸収体41は、少なくとも該上層吸収体41の中央部において、多数の深い凹部5,5...により下層吸収体42と接合一体化されており、下層吸収体42には、上層吸収体41の前記中央部が積層されている部分以外に、多数の浅い凹部6,6...が形成されており、該浅い凹部6は、平面視した場合上層吸収体41の全周縁の内側にも形成されている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
表面シート、裏面シート及び両シート間に介在された吸収体を具備した吸収性物品において、 前記吸収体は、一又は複数の上層吸収体が下層吸収体の上に積層されて形成されており、 一又は複数の前記上層吸収体は、多数の深い凹部により前記下層吸収体と接合一体化されており、 前記下層吸収体には、多数の浅い凹部が形成されており、該浅い凹部は、平面視において前記上層吸収体の周縁の内側の領域にも形成されている吸収性物品。
IPC (3件):
A61F 13/15 ,  A61F 13/534 ,  A61F 13/472
FI (2件):
A61F13/18 302 ,  A61F13/18 340
Fターム (12件):
3B200AA01 ,  3B200AA03 ,  3B200BA03 ,  3B200BA04 ,  3B200CA11 ,  3B200DA13 ,  3B200DB02 ,  3B200DB05 ,  3B200DB06 ,  3B200DB12 ,  3B200DC04 ,  3B200DC05
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 実開平5-24025号公報
  • 吸収性物品
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-223860   出願人:大王製紙株式会社
  • 吸収性物品
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-228683   出願人:花王株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 吸収性物品
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-228683   出願人:花王株式会社
  • 吸収性物品
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-336358   出願人:花王株式会社
  • 吸収性物品
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-019622   出願人:ユニ・チャーム株式会社
全件表示

前のページに戻る