特許
J-GLOBAL ID:200903064546082915

アクセス制御方法及び情報利用装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-253873
公開番号(公開出願番号):特開平10-161937
出願日: 1997年09月18日
公開日(公表日): 1998年06月19日
要約:
【要約】【課題】 時間とともに利用方法や価値が変化するコンテンツに対して、その利用条件や価格を柔軟に設定できるようにする。【解決手段】 暗号化されて配布されるコンテンツ106には、その利用種別ごとに設定された実行可能な期間を示す情報104が付加されている。利用者端末200では、コンテンツ106を利用する要求が発生した場合、暗号化コンテンツ106に付加された前記情報を参照することにより、現在がそのコンテンツ106の使用を許可すべき時間であるか否かが判断される。そして、使用を許可する場合には、暗号化コンテンツ106の復号および対象とする処理が行われる。これにより、時間とともに利用目的や価値が変化するコンテンツ106に対して、その利用条件や価格を柔軟に設定できるようになる。
請求項(抜粋):
所定の符号化が行われた第1のデータとその使用が可能な期間を示す適用時間情報とを含む情報を記憶する手段と、前記記憶手段内の前記第1のデータの復号化の処理を行うための復号手段と、前記復号手段により復号化された第2のデータを用いてユーザの要求する処理を実行するための処理手段と、ユーザからの処理の要求がある場合に、前記記憶手段内の前記適用時間情報に従って、前記復号手段及び前記処理手段が動作するように制御する手段とを備えたことを特徴とする情報利用装置。
IPC (4件):
G06F 12/14 320 ,  G06F 12/14 ,  G06F 1/00 370 ,  G06F 9/06 550
FI (4件):
G06F 12/14 320 F ,  G06F 12/14 320 B ,  G06F 1/00 370 F ,  G06F 9/06 550 Z
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る