特許
J-GLOBAL ID:200903064665948696

撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-006067
公開番号(公開出願番号):特開2003-209736
出願日: 2002年01月15日
公開日(公表日): 2003年07月25日
要約:
【要約】【課題】本発明は手ぶれ等で生じる像ぶれの回転成分と並進成分を適切に補正する撮像装置を提供する。【解決手段】撮像装置1は、撮影対象の被写体からの光を撮影光学系を通して撮像手段の結像面11に入射して、被写体の画像を撮像するに際して、振動検出部2で、撮像装置1の振動を検出して当該振動の回転成分と並進成分を出力し、振動の回転成分を回転補正部3で補正し、振動の並進成分を並進補正部4で補正している。したがって、手ぶれ等で発生する撮像装置1の振動の回転成分と並進成分を補正することができ、像ぶれを適切に補正して、画質を向上させることができる。
請求項(抜粋):
撮影対象の被写体からの光を撮影光学系を通して撮像手段に入射して、前記被写体の画像を撮像する撮像装置において、当該撮像装置の振動を検出して当該振動の回転成分と並進成分を出力する振動検出手段と、前記振動検出手段の出力する前記振動の回転成分を補正する回転補正手段と、前記振動検出手段の出力する前記振動の並進成分を補正する並進補正手段と、を備えていることを特徴とする撮像装置。
IPC (4件):
H04N 5/232 ,  G01B 11/00 ,  G03B 5/00 ,  H04N 5/335
FI (5件):
H04N 5/232 Z ,  G01B 11/00 H ,  G03B 5/00 G ,  G03B 5/00 J ,  H04N 5/335 V
Fターム (27件):
2F065AA01 ,  2F065AA09 ,  2F065AA14 ,  2F065AA20 ,  2F065BB05 ,  2F065DD14 ,  2F065FF04 ,  2F065FF67 ,  2F065JJ03 ,  2F065JJ26 ,  2F065QQ24 ,  2F065QQ25 ,  2F065QQ31 ,  2F065TT08 ,  5C022AB13 ,  5C022AB55 ,  5C022AC41 ,  5C022AC54 ,  5C022AC69 ,  5C022AC74 ,  5C024AX01 ,  5C024CY21 ,  5C024EX04 ,  5C024EX41 ,  5C024EX47 ,  5C024EX55 ,  5C024EX56
引用特許:
出願人引用 (13件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る