特許
J-GLOBAL ID:200903064711656603

通信機能を有する接続体、これを用いた診療装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中井 宏行
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-206097
公開番号(公開出願番号):特開2004-041587
出願日: 2002年07月15日
公開日(公表日): 2004年02月12日
要約:
【課題】装置本体に着脱交換可能に接続されるもの全てを接続体として把握して、これを装置本体側でより積極的に活用可能とし、また、接続体側に改造、変更があった場合、また、新規な接続体を接続する場合にも、装置本体側で、これに対応した制御情報を用意する必要のない接続体を提供する。【解決手段】診療装置10の装置本体01aに着脱可能に接続して、診断、治療に関連して用いられる接続体1、1A、1Bであって、接続体1には、その接続体1に関する情報を装置本体10aとやり取りする通信手段6を備えている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
診療装置の装置本体に着脱可能に接続して、診断、治療に関連して用いられる接続体であって、 前記接続体には、その接続体に関する情報を前記装置本体とやり取りする通信手段を備えていることを特徴とする通信機能を有する接続体。
IPC (1件):
A61C19/00
FI (1件):
A61C19/00 B
Fターム (3件):
4C052AA13 ,  4C052GG16 ,  4C052GG24
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る