特許
J-GLOBAL ID:200903064735765381

超広角ズームレンズ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井上 義雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-180327
公開番号(公開出願番号):特開2004-021223
出願日: 2002年06月20日
公開日(公表日): 2004年01月22日
要約:
【課題】広角端の画角(包括角)が2ω=102°を越え、更にF4程度の口径を有し、2倍程度の変倍比を有し、小型で構成枚数が少なく、高性能で、周辺光量が著しく多く、製造容易な非球面を有する超広角ズームレンズを提供する。【解決手段】物体側から負の屈折力を有する第1レンズ群G1と正の屈折力を有す第2レンズ群G2を有し、該第1レンズ群と第2レンズ群との間の空気間隔を変化させることによって変倍を行うズームレンズにおいて、前記第1レンズ群G1には負レンズ成分Lnと正レンズ成分Lpを有し、負レンズ成分Lnには少なくとも1枚の非球面レンズLaspを有し、前記非球面レンズLaspは所定の条件を満足すること。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
物体側から負の屈折力を有する第1レンズ群G1と正の屈折力を有する第2レンズ群G2を有し、前記第1レンズ群G1と前記第2レンズ群G2との間の空気間隔を変化させることによって変倍を行うズームレンズにおいて、 前記第1レンズ群G1は負レンズ成分Lnと正レンズ成分Lpを有し、 前記負レンズ成分Lnは少なくとも1枚の非球面レンズLaspを有し、 前記非球面レンズLaspは以下の条件を満足することを特徴とする超広角ズームレンズ。 (1) 2.0 < dmax / d0 < 6.0 (2) 0.6 < (|Rmax|-|Rmin|)/ |Rmax| < 1.0 (3) 0.5 < d1-2 / ft < 1.5 但し、 d0 :前記非球面レンズLaspの光軸上の厚さ(中心厚)、 dmax :前記非球面レンズLaspの像側の面の、最大有効径位置における光軸と平行な厚さ、 Rmax:前記非球面レンズLaspのレンズ面のうち、近軸曲率半径の絶対値がより大きい側の面の曲率半径、 Rmin:前記非球面レンズLaspのレンズ面のうち、近軸曲率半径の絶対値がより小さい側の面の曲率半径、 d1-2 :前記非球面レンズLaspの最も像側のレンズ面から、その直後のレンズの最も物体側のレンズ面との間の光軸上空気間隔、 ft :望遠端の全系の焦点距離。
IPC (2件):
G02B15/16 ,  G02B13/18
FI (2件):
G02B15/16 ,  G02B13/18
Fターム (27件):
2H087KA02 ,  2H087KA03 ,  2H087MA18 ,  2H087PA07 ,  2H087PA20 ,  2H087PB10 ,  2H087PB11 ,  2H087QA02 ,  2H087QA07 ,  2H087QA17 ,  2H087QA21 ,  2H087QA22 ,  2H087QA25 ,  2H087QA26 ,  2H087QA37 ,  2H087QA41 ,  2H087QA46 ,  2H087RA05 ,  2H087RA12 ,  2H087RA13 ,  2H087RA32 ,  2H087SA07 ,  2H087SA09 ,  2H087SA62 ,  2H087SA63 ,  2H087SB04 ,  2H087SB05
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • ズームレンズ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-348830   出願人:株式会社ニコン
  • 広角ズームレンズ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-271693   出願人:マミヤ・オーピー株式会社
  • 広角ズームレンズ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-337342   出願人:株式会社ニコン
全件表示
審査官引用 (8件)
  • ズームレンズ及び該レンズを備える撮影装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-349038   出願人:株式会社ニコン
  • ズームレンズ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-348830   出願人:株式会社ニコン
  • 広角ズームレンズ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-271693   出願人:マミヤ・オーピー株式会社
全件表示

前のページに戻る