特許
J-GLOBAL ID:200903064752244573

河川区間検索方法、河川区間検索プログラム及び河川区間検索プログラムを記録した記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 橋爪 健
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-130275
公開番号(公開出願番号):特開2005-316519
出願日: 2004年04月26日
公開日(公表日): 2005年11月10日
要約:
【課題】 河川区間の自動検索を可能とする。【解決手段】 全国の流域内の河川区間ラインデータに対し、地理情報をベースにして河川名、流域、上流、下流、合流方向が規則的に区別できる、法則性を持った河川区間ID(例えば番号)が割り振られ、河川区間IDが記憶部に予め記憶されている。処理部は、記憶部に記憶された河川区間IDの規則性を利用して、河川区間の自動検索(任意の河川区間へ流入する上流域全ての河川区間、及び、任意の河川区間から海までの河川の流下経路の抽出)を行う。例えば、処理部は、検索する基準となる基準河川区間ID(例えば、図中白抜き数字で示されるID)を設定し、記憶部に記憶された各河川区間IDと基準河川区間IDとに基づき、各河川区間IDが基準河川区間IDよりも「上流」又は「下流」又は「上流でも下流でもない」のいずれかに分類し、それぞれ所定のファイルに記憶する。【選択図】 図5
請求項(抜粋):
所望の河川区間から河口までの流下経路を検索するための河川区間検索方法であって、 処理部は、河川の水系を細分化した各サブ流域と、各サブ流域内の河川を構成する各小区間とに対して付与された河川区間識別子を記憶した河川区間識別子ファイルから、又は、入力部から、流下経路を検索する基準となる基準河川区間識別子を入力するステップであって、前記河川区間識別子は、上位から第1識別情報乃至第m識別情報(mは整数)の順に並べて構成されたサブ流域識別子と、上位から第1識別情報乃至第n識別情報(nは整数)の順に並べて構成された小区間識別子とを含み、前記サブ流域識別子と前記小区間識別子はそれぞれ、(1)水系の本流又はサブ流域内の本流は、サブ流域識別子及び小区間識別子の第1識別情報が下流から上流側に向うに従い番号が増加し、(2)水系の本流又はサブ流域内の本流に流れ込む第1の支流は、サブ流域識別子及び小区間識別子の第1識別情報は流れ込む本流の第1識別情報と一致し、かつ、第2識別情報は下流から上流側に向うに従い番号が増加し、及び、(3)水系又はサブ流域内の第k-1の支流(kは2以上m-1又はn-1以下の整数)に流れ込む第kの支流は、サブ流域識別子及び小区間識別子の第1識別情報乃至第k識別情報は流れ込む第k-1の支流の第1乃至第k識別情報と一致し、かつ、第k+1識別情報は下流から上流側に向うに従い番号が増加するように割り当てられた識別子である、前記入力するステップと、 処理部は、河川区間識別子ファイルを参照し、入力された基準河川区間識別子のサブ流域識別子と同じサブ流域識別子を有する河川区間識別子のひとつを選択するステップと、 処理部は、選択された河川区間識別子の小区間識別子の各識別情報が示す値がそれぞれ、入力された基準河川区間識別子の小区間識別子の各識別情報が示す値以下であるか否かを判断するステップと、 処理部は、各識別情報が示す値以下であると判断された場合に、選択された河川区間識別子を下流河川区間識別子ファイルに記憶するステップと、 処理部は、河川区間識別子ファイルに記憶された河川区間識別子について、基準河川区間識別子のサブ流域識別子と同じサブ流域識別子を有する河川区間識別子を全て選択するまで、河川区間識別子を選択して該当する河川区間識別子の検索及び記憶を繰り返すステップと、 処理部は、基準河川区間識別子のサブ流域識別子が、河口に流れ込む河川区間を示す値か否かを判断するステップと、 処理部は、河口に流れ込む河川区間を示す値と判断されるまで、基準河川区間識別子を、1つ下流のサブ流域中で小区間識別子が最大の河川区間識別子に変更し、河川区間識別子ファイルを参照して、変更された基準河川区間識別子のサブ流域識別子と同じサブ流域識別子を有する河川区間識別子を選択し、選択された河川区間識別子の小区間識別子の各識別情報が示す値がそれぞれ、変更された基準河川区間識別子の小区間識別子の各識別情報が示す値以下である河川区間識別子を、下流河川区間識別子ファイルに記憶することを繰り返すステップと を含む前記河川区間検索方法。
IPC (2件):
G06F17/30 ,  G09B29/00
FI (4件):
G06F17/30 170C ,  G06F17/30 170Z ,  G06F17/30 210D ,  G09B29/00 Z
Fターム (7件):
2C032HB05 ,  5B075ND20 ,  5B075NK02 ,  5B075NK21 ,  5B075NR03 ,  5B075NR15 ,  5B075UU13
引用特許:
出願人引用 (3件)
引用文献:
前のページに戻る