特許
J-GLOBAL ID:200903064991400994

カラー液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 泉名 謙治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-290624
公開番号(公開出願番号):特開平10-133165
出願日: 1996年10月31日
公開日(公表日): 1998年05月22日
要約:
【要約】【課題】ゴースト表示を改善する。【解決手段】行電極1と列電極3の間にΔε>0であり誘電率(垂直)が4.5の液晶がツイスト角θ=240°に配置され、導電層6、カラーフィルタ5、被膜層4が順に形成され、カラーフィルタ5の下面から被膜層4の上面までの厚みが3.5μm、列電極3と導電層6との重なり合う面積が画素の面積の50%以上とされ、複数ライン同時選択駆動法が用いられるカラー液晶表示装置。
請求項(抜粋):
マトリックス状に配置された行電極と列電極の間に、誘電異方性が正であり誘電率(垂直)が4.5以下の液晶がツイスト角θ=100〜360°の液晶層として配置され、行電極と列電極とに挟持された一つの画素に対応してカラーフィルタが設けられ、カラーフィルタを覆うように被膜層が設けられ、カラーフィルタの下地側に導電層が設けられ、カラーフィルタの下面から被膜層の上面までの厚みが3.5〜7μmに設けられ、行電極もしくは列電極のうちの導電層に近設された一方と導電層との重なり合う面積が画素の面積の50%以上とされ、複数ライン同時選択駆動法によって液晶層が駆動されるカラー液晶表示装置。
IPC (5件):
G02F 1/133 500 ,  G02F 1/133 545 ,  G02F 1/1335 500 ,  G02F 1/1343 ,  G09F 9/35
FI (5件):
G02F 1/133 500 ,  G02F 1/133 545 ,  G02F 1/1335 500 ,  G02F 1/1343 ,  G09F 9/35
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • カラー液晶表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-115164   出願人:シチズン時計株式会社
  • 液晶表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-196167   出願人:カシオ計算機株式会社
  • 液晶表示素子の駆動法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-304715   出願人:旭硝子株式会社
審査官引用 (3件)
  • カラー液晶表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-115164   出願人:シチズン時計株式会社
  • 液晶表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-196167   出願人:カシオ計算機株式会社
  • 液晶表示素子の駆動法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-304715   出願人:旭硝子株式会社

前のページに戻る