特許
J-GLOBAL ID:200903065005414091

カベオリン抗原とその用途

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松尾 憲一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-049280
公開番号(公開出願番号):特開2005-237234
出願日: 2004年02月25日
公開日(公表日): 2005年09月08日
要約:
【課題】カベオリンを簡単にかつ短時間に測定することができるカベオリン測定システムを提供すること。 【解決手段】カベオリン測定システムは、カベオリンのN末端を含む部分ポリペプチド(カベオリン変異体)と、グルタチオンーSートランスフェラーゼなどの融合タンパク質との結合体を宿主に大量に発現させて、分離精製し、得られた生成カベオリン変異体-融合タンパク質結合体を用いてELISA競合法によってカベオリンを簡単にかつ短時間に検出することができる。【選択図】なし
請求項(抜粋):
カベオリン変異体と融合タンパク質とが結合したキメラ蛋白であることを特徴とするカベオリン-融合タンパク質結合体。
IPC (9件):
C12N15/09 ,  C07K19/00 ,  C12N1/15 ,  C12N1/19 ,  C12N1/21 ,  C12N5/10 ,  C12P21/02 ,  G01N33/53 ,  G01N33/577
FI (9件):
C12N15/00 A ,  C07K19/00 ,  C12N1/15 ,  C12N1/19 ,  C12N1/21 ,  C12P21/02 C ,  G01N33/53 D ,  G01N33/577 B ,  C12N5/00 A
Fターム (26件):
4B024AA11 ,  4B024BA80 ,  4B024CA01 ,  4B024GA11 ,  4B024HA15 ,  4B024HA20 ,  4B064AG31 ,  4B064CA19 ,  4B064CC24 ,  4B064DA13 ,  4B065AA93Y ,  4B065AB01 ,  4B065AC14 ,  4B065BA02 ,  4B065CA24 ,  4B065CA25 ,  4B065CA29 ,  4B065CA46 ,  4H045AA11 ,  4H045BA41 ,  4H045CA40 ,  4H045DA50 ,  4H045DA86 ,  4H045DA89 ,  4H045EA50 ,  4H045FA74
引用文献:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る