特許
J-GLOBAL ID:200903065555860528

車両用ナビゲーション装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志賀 正武 (外9名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-222082
公開番号(公開出願番号):特開2000-055683
出願日: 1998年08月05日
公開日(公表日): 2000年02月25日
要約:
【要約】【課題】 案内する走行経路の頻繁な更新を回避しつつ、ドライバに混乱を来すことのない車両用ナビゲーション装置を提供すること。【解決手段】 ステップSa8において、現在走行案内中の走行経路に基づいて算出された目的地までの予測平均車速と、ステップSa6で受信した最新の走行経路に基づき、ステップSa7で算出された目的地までの予測平均車速との比率が、ステップSa2で設定された比率以上であると判断された場合、ステップSa9へ進み、現在走行案内中の走行経路を、ステップSa6で受信した最新の走行経路に更新する。
請求項(抜粋):
車両の現在地と目的地を車両外部の交通管制センタに送信し、該交通管制センタで計算された前記目的地までの走行経路を受信し、該受信した走行経路に従って目的地までの走行案内を行なう車両用ナビゲーション装置において、現在走行案内中の走行経路を前記交通管制センタから受信した最新の走行経路に更新する条件を設定する更新条件設定手段と、前記走行案内中の走行経路と前記最新の走行経路とに基づいて、前記更新条件が成立したか否かを判断し、該条件が成立した場合、前記最新の走行経路に更新する走行経路更新手段とを具備することを特徴とする車両用ナビゲーション装置。
IPC (2件):
G01C 21/00 ,  G08G 1/0969
FI (2件):
G01C 21/00 G ,  G08G 1/0969
Fターム (22件):
2F029AA02 ,  2F029AB01 ,  2F029AB07 ,  2F029AB09 ,  2F029AB13 ,  2F029AC01 ,  2F029AC02 ,  2F029AC04 ,  2F029AC06 ,  2F029AC08 ,  2F029AC09 ,  2F029AC12 ,  2F029AC14 ,  2F029AC20 ,  5H180AA01 ,  5H180BB04 ,  5H180BB05 ,  5H180BB13 ,  5H180FF04 ,  5H180FF05 ,  5H180FF07 ,  5H180FF36
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 車載用経路取得装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-014645   出願人:住友電気工業株式会社
  • 車両用ナビゲーション装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-199478   出願人:アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
  • 車両用経路誘導方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-095378   出願人:日産自動車株式会社
全件表示

前のページに戻る