特許
J-GLOBAL ID:200903065698171081

半導体集積回路

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-305929
公開番号(公開出願番号):特開平11-145814
出願日: 1997年11月07日
公開日(公表日): 1999年05月28日
要約:
【要約】【課題】プログラマブルインピーダンス出力回路において、アナログ方式の問題とデジタル方式の問題とを解決して、回路の消費電力の増大を最小限に抑えながら、出力インピーダンスの値を無段階に調整することを可能にした半導体集積回路を提供する。【解決手段】インピーダンスモニタと、各々が特定のインピーダンスをもつ複数個のトランジスタからなる第1の出力バッファと、この複数個のトランジスタとは別個に設けられた複数のトランジスタから構成される第2の出力バッファとを含む出力バッファ131 と、インピーダンスモニタからの信号に基づいて、まず、第1の出力バッファの複数個のトランジスタを選択的に駆動して出力インピーダンスを段階的に粗調整するデジタル制御部130と、次に、第2の出力バッファの複数のトランジスタのゲート電圧を変化させて出力インピーダンスを無段階に微調整するアナログ制御部133とを具備する。
請求項(抜粋):
出力バッファを含むプログラマブルインピーダンス出力回路の出力インピーダンスを調整するにあたって、モニタしたインピーダンスに基づいて、出力バッファのインピーダンスの値を段階的に調整するデジタル調整回路と、モニタしたインピーダンスに基づいて、出力バッファのインピーダンスの値を無段階に調整するアナログ調整回路とを組み合わせて調整を行なうことを特徴とする半導体集積回路。
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 出力バッファ回路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-094742   出願人:日本電気株式会社
  • CMOS装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-096162   出願人:日本電気株式会社

前のページに戻る