特許
J-GLOBAL ID:200903065741222493

波長多重光伝送装置および光中継器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-061353
公開番号(公開出願番号):特開平8-321825
出願日: 1996年03月18日
公開日(公表日): 1996年12月03日
要約:
【要約】【目的】送信波長と分波器の最小損失を与える波長との波長ずれが許容値以上になった場合に異常警報を発生し、波長ずれによる受信感度劣化を未然に防ぐ機能を有する波長多重光伝送装置を提供することにある。【構成】光ファイバを介して伝送されてきた波長多重信号光を各波長毎に分波する分波器21と、この分波器21の出力光を受信する受信器221〜22Nと、分波器21の最小損失を与える波長と送信波長との波長ずれを検出する波長検出部23と、この波長検出部23により検出された波長ずれが許容値以上になったときに異常を判断し、アラームを発生するアラーム発生器24とにより構成される。
請求項(抜粋):
光ファイバを介して伝送されてきた波長多重信号光を各波長毎に分波する分波手段と、この分波手段の出力光を受信する受信器と、前記分波手段の最小損失を与える波長と送信波長との波長ずれを検出する波長検出手段と、この波長検出手段により検出された波長ずれが許容値以上になったときに異常を判断し、報知する手段とを具備することを特徴とする波長多重伝送装置。
IPC (6件):
H04J 14/00 ,  H04J 14/02 ,  H04B 10/17 ,  H04B 10/16 ,  H04B 10/08 ,  H01S 3/103
FI (4件):
H04B 9/00 E ,  H01S 3/103 ,  H04B 9/00 J ,  H04B 9/00 K
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る