特許
J-GLOBAL ID:200903065813574560

製麹方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西藤 征彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-040651
公開番号(公開出願番号):特開平8-228764
出願日: 1995年02月28日
公開日(公表日): 1996年09月10日
要約:
【要約】【目的】好気性菌である麹菌を嫌気条件中で培養する製麹方法を提供する。【構成】雰囲気流動通風が可能な状態で固体培地を用い麹菌を培養する製麹方法であって、固体培地の品温の上昇時に、下記のAおよびBの少なくとも一方により、麹菌の代謝機能を低下させ、固体培地の品温の上昇を抑制するようにしている。A:固体培地に接する雰囲気中の湿度の調節B:固体培地に接する雰囲気中のCO2 量の調節
請求項(抜粋):
雰囲気流動通風が可能な状態で固体培地を用い麹菌を培養する製麹方法であって、固体培地の品温の上昇時に、下記のAおよびBの少なくとも一方により、麹菌の代謝機能を低下させ、固体培地の品温の上昇を抑制するようにしたことを特徴とする製麹方法。A:固体培地に接する雰囲気中の湿度の調節B:固体培地に接する雰囲気中のCO2 量の調節
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る