特許
J-GLOBAL ID:200903065873787597

走査型レーザ顕微鏡

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-046142
公開番号(公開出願番号):特開平9-243929
出願日: 1996年03月04日
公開日(公表日): 1997年09月19日
要約:
【要約】【課題】本発明は、コントラストの良好な画像を得られる走査型レーザ顕微鏡を提供する。【解決手段】光源12から入射する光が照射された標本19の透過光又は反射光を光電変換回路36で光電変換して光電変換信号を出力し、この光電変換信号をサンプリングパルスに同期してディジタルデータに変換し、該ディジタルデータを画像メモリ39に格納する信号処理回路を有するもので、光源22から標本29の間の光路上にシャッタ31を配し、ディジタル数値演算回路40により、シャッタ31の閉状態での複数画面の画素の平均からオフセット量を算出するとともに、シャッター開状態で複数画面の画素の最大値平均と最小値平均より最適なオフセット値、ゲイン値、や光量調節量を算出し、光電変換回路36の出力を補正する。
請求項(抜粋):
光源と標本の間の光路上に設けられ前記光源から前記標本へ入射される光をしゃ断可能にしたシャッタと、前記光源より入射される光による標本の透過光又は反射光より前記標本の画像に相当する画面データを生成する画面データ生成手段と、前記シャッタにより前記光源から前記標本へ入射される光をしゃ断した状態で、前記画面データ生成手段より生成される複数枚の標本画像に相当する画面データより画素の平均値を求めるとともに、該平均値よりオフセットの初期値を求める演算手段とを具備したことを特徴とする走査型レーザ顕微鏡。
IPC (2件):
G02B 23/00 ,  G01B 11/00
FI (2件):
G02B 23/00 ,  G01B 11/00 H
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る