特許
J-GLOBAL ID:200903065880818759

高エネルギー密度高出力密度電気化学電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 廣江 武典 ,  武川 隆宣 ,  ▲高▼荒 新一 ,  中村 繁元 ,  西尾 務
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-562580
公開番号(公開出願番号):特表2006-511907
出願日: 2003年12月23日
公開日(公表日): 2006年04月06日
要約:
カソード(14)にアルカリ金属遷移金属ポリアニオン化合物を、そして薄膜金属またはメタロイドアノード(16)を使用して高出力密度を保持しながら、電池全体のエネルギー密度を向上させることができる。薄膜アノード(16)は、最初は合金を形成していなくてもよいし、あるいは部分的に合金を形成していなくてもよい。使用中は、薄膜アノード(16)は、理論的最大値に対してごく一部が合金を形成していなくてもよい。金属アノード(16)は、体積容量が大きいため、緻密または多孔質な薄膜アノード(16)と、粒子をベースにした比較的薄いカソード(14)とを、組み合わせて使用することが可能となり、その結果、電池のエネルギー密度が改善される。
請求項(抜粋):
アルカリ金属遷移金属ポリアニオン化合物を含むカソードと、アルカリ金属と合金を作りうる金属またはメタロイドを含む薄膜金属アノードと、アノードおよびカソードの両方とイオン接触する電解質と、を具備する電気化学的デバイス。
IPC (6件):
H01M 4/58 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/06 ,  H01M 4/38 ,  H01M 6/16 ,  H01M 10/40
FI (8件):
H01M4/58 ,  H01M4/02 C ,  H01M4/02 D ,  H01M4/06 K ,  H01M4/06 W ,  H01M4/38 ,  H01M6/16 Z ,  H01M10/40 Z
Fターム (62件):
5H024AA01 ,  5H024AA11 ,  5H024AA14 ,  5H024CC02 ,  5H024CC12 ,  5H024FF14 ,  5H024FF18 ,  5H024FF19 ,  5H024HH01 ,  5H024HH04 ,  5H024HH13 ,  5H029AJ02 ,  5H029AJ03 ,  5H029AJ05 ,  5H029AJ06 ,  5H029AK01 ,  5H029AL11 ,  5H029AM03 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ02 ,  5H029BJ14 ,  5H029DJ17 ,  5H029HJ00 ,  5H029HJ01 ,  5H029HJ02 ,  5H029HJ03 ,  5H029HJ04 ,  5H029HJ07 ,  5H029HJ13 ,  5H029HJ14 ,  5H029HJ16 ,  5H029HJ17 ,  5H029HJ19 ,  5H029HJ20 ,  5H050AA01 ,  5H050AA07 ,  5H050AA08 ,  5H050AA12 ,  5H050BA06 ,  5H050BA07 ,  5H050BA16 ,  5H050BA17 ,  5H050BA18 ,  5H050CA01 ,  5H050CB11 ,  5H050CB12 ,  5H050CB13 ,  5H050CB14 ,  5H050CB15 ,  5H050FA03 ,  5H050FA17 ,  5H050FA19 ,  5H050HA01 ,  5H050HA02 ,  5H050HA04 ,  5H050HA07 ,  5H050HA13 ,  5H050HA14 ,  5H050HA16 ,  5H050HA17 ,  5H050HA19
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る