特許
J-GLOBAL ID:200903065997049675

複合トラスセグメントおよびそれを使用した吊りケーブル併用トラス橋ならびにその構築方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 林 信之 ,  片寄 武彦 ,  森 俊秀
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-181464
公開番号(公開出願番号):特開2004-027516
出願日: 2002年06月21日
公開日(公表日): 2004年01月29日
要約:
【課題】トラス桁を吊ケーブルで補剛した構造形式の吊りケーブル併用トラス橋、およびその施工方法ならびに複合トラスセグメントを提供する。【解決手段】上弦材1を兼ねる上床版2と、これに橋軸方向の接合用のボルト孔20を有する鉛直材3,5を備えたトラス構造の腹材を介して一体に設けられた下弦材6とによりユニット化されていると共に、吊りケーブル用のサドル11を備えている複合トラスセグメント10を使用して、橋台13間に渡って張架された吊りケーブル12に、前記多数の複合トラスセグメント10における吊りケーブル用のサドル11が前記吊りケーブル12に載置され、かつ橋軸方向に隣り合う複合トラスセグメント10における鉛直材3,5相互が接合されて、複合トラス桁23が構成され、さらに複合トラス桁23が吊りケーブル12より支持されている。【選択図】図9
請求項(抜粋):
吊りケーブル併用トラス橋に使用される複合トラスセグメントであって、前記複合トラスセグメントは、上弦材を兼ねる上床版と、これに橋軸方向の接合用の鉛直材を備えたトラス構造の腹材を介して一体に設けられた下弦材とによりユニット化されていると共に、吊りケーブル用のサドルを備えていることを特徴とする複合トラスセグメント。
IPC (3件):
E01D6/02 ,  E01D11/02 ,  E01D21/00
FI (3件):
E01D6/02 ,  E01D11/02 ,  E01D21/00 B
Fターム (5件):
2D059AA49 ,  2D059BB06 ,  2D059BB33 ,  2D059CC03 ,  2D059GG55
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • トラス構造橋の構築方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-372517   出願人:住友建設株式会社
  • トラス構造体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-042173   出願人:川崎製鉄株式会社, 構造設計株式会社
  • 上路式吊構造橋の架設方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-142105   出願人:住友建設株式会社
全件表示

前のページに戻る