特許
J-GLOBAL ID:200903066134146270

移動ロボット及び移動ロボットによる監視システム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-103406
公開番号(公開出願番号):特開2006-285547
出願日: 2005年03月31日
公開日(公表日): 2006年10月19日
要約:
【課題】充電設備までに帰還に要するバッテリ量に基づきバッテリ減少を判定し、減少時の状況に応じた動作を可能とする。【解決手段】遠隔の監視センタと通信する通信部と、各部に電源を供給するバッテリと、前記バッテリの残量を検出する残量検出部と、自己の現在位置を認識する位置認識部と、環境内に設定された基準位置を記憶した記憶部と、現在位置から前記基準位置までの移動経路を探索する経路探索部と、前記経路探索部が探索した経路の移動に要するバッテリ量を算出する移動バッテリ量算出部と、前記残量検出部が検出したバッテリ残量と前記基準位置までの移動に要するバッテリ量との差が所定しきい値以下になると前記通信部よりバッテリ警告信号を送信する残量警告部と、を備えたことを特徴とする移動ロボット。【選択図】図2
請求項(抜粋):
移動手段を備えて所定の環境内で作業する移動ロボットであって、 遠隔の監視センタと通信する通信部と、 各部に電源を供給するバッテリと、 前記バッテリの残量を検出する残量検出部と、 自己の現在位置を認識する位置認識部と、 前記環境内に設定される基準位置を記憶した記憶部と、 現在位置から前記基準位置までの移動経路を探索する経路探索部と、 前記経路探索部が探索した経路の移動に要するバッテリ量を算出する移動バッテリ量算出部と、 前記残量検出部が検出したバッテリの残量と前記基準位置までの移動に要するバッテリ量との差が所定しきい値以下になると前記通信部よりバッテリ警告信号を送信する残量警告部と、 を備えたことを特徴とする移動ロボット。
IPC (4件):
G05D 1/00 ,  B25J 5/00 ,  B25J 13/00 ,  G05D 1/02
FI (4件):
G05D1/00 B ,  B25J5/00 E ,  B25J13/00 Z ,  G05D1/02 Z
Fターム (26件):
3C007AS34 ,  3C007CS08 ,  3C007CY02 ,  3C007JS02 ,  3C007KS27 ,  3C007WA16 ,  3C007WB15 ,  3C007WC03 ,  3C007WC16 ,  5H301AA03 ,  5H301AA09 ,  5H301BB14 ,  5H301CC03 ,  5H301CC06 ,  5H301DD06 ,  5H301DD17 ,  5H301EE03 ,  5H301EE12 ,  5H301FF15 ,  5H301GG09 ,  5H301GG10 ,  5H301GG12 ,  5H301KK08 ,  5H301MM04 ,  5H301MM09 ,  5H301QQ04
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る