特許
J-GLOBAL ID:200903066309189058

新規リパーゼおよびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 細田 芳徳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-359358
公開番号(公開出願番号):特開2002-159290
出願日: 2000年11月27日
公開日(公表日): 2002年06月04日
要約:
【要約】【課題】本発明は、様々な分野における種々の用途において有用な、耐熱性および耐酸性を有する新規リパーゼ、その製造方法ならびに該リパーゼを産生する能力を有する新規酵母を提供することを目的とする。【解決手段】次の性質を有するリパーゼ:(A)作用および基質特異性:グリセロールエステルのエステル結合を加水分解し、脂肪酸を遊離する;(B)至適pH範囲:37°Cにおいて至適pHは2.9〜5.5である;(C)安定pH範囲:4°Cまたは25°C、24時間の保持条件でpH2.3〜7.1で安定である;(D)分子量:SDS-PAGEで約47kDaである、前記リパーゼを産生する能力を有するクルツマノミセス属に属する酵母を培養し、培養物より該リパーゼを採取する工程を含むリパーゼの製造方法、ならびに前記リパーゼを産生する能力を有するクルツマノミセス sp.I-11株(FERM P-18126)。
請求項(抜粋):
次の性質を有するリパーゼ。(A)作用および基質特異性:グリセロールエステルのエステル結合を加水分解し、脂肪酸を遊離する。(B)至適pH範囲:37°Cにおいて至適pHは2.9〜5.5である。(C)安定pH範囲:4°Cまたは25°C、24時間の保持条件でpH2.3〜7.1で安定である。(D)分子量:SDS-PAGEで約47kDaである。
IPC (3件):
C12N 9/20 ,  C12N 1/16 ,  C12R 1:645
FI (3件):
C12N 9/20 ,  C12N 1/16 A ,  C12R 1:645
Fターム (11件):
4B050CC01 ,  4B050DD04 ,  4B050EE03 ,  4B050FF03E ,  4B050FF04E ,  4B050FF12E ,  4B050LL05 ,  4B065AA72X ,  4B065AC12 ,  4B065AC14 ,  4B065BA22
引用特許:
審査官引用 (3件)
引用文献:
前のページに戻る