特許
J-GLOBAL ID:200903066598566522

レーンマーカシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐田 守雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-060963
公開番号(公開出願番号):特開2002-260154
出願日: 2001年03月05日
公開日(公表日): 2002年09月13日
要約:
【要約】【課題】横ずれ量検出と道路線形データ等の情報検出によって車両走行誘導を行う四輪車、及び道路線形データ等の情報のみを必要とする二輪車にも適用可能できるレーンマーカシステムを提供する。【解決手段】 道路線形データなどの情報検出のための磁気式基点マーカ21(31)を道路幅方向に敷設し、また車両の横位置検出のための磁気式位置マーカ22(32)を道路延長方向に敷設し、さらにこれら磁気式基点マーカ21(31)と磁気式位置マーカ22(32)との識別手段6を車両側検出装置に設け、この識別手段6から出力される信号が1の時は、磁気式基点マーカ21(31)と判断し、ビーコンからの道路線形データなどを受信する。また、識別手段6から出力される信号が0の時は、磁気式位置マーカ22(32)と判断し横位置の検出を行う。
請求項(抜粋):
道路側に磁気発生手段と、道路線形データ等を電波を用いて送信する電波送信手段が敷設され、車両側に、前記磁気発生手段からの磁気を検出する磁気検出手段と、電波送信手段からの道路線形データ等を受信する受信手段が搭載され、検出された磁気に基づいて路面に対する車両の相対位置を算出する位置演算手段と受信した道路線形データ等の情報を処理する情報処理手段が搭載されたことを特徴とするレーンマーカシステム。
IPC (2件):
G08G 1/00 ,  G05D 1/02
FI (2件):
G08G 1/00 X ,  G05D 1/02 A
Fターム (10件):
5H180AA01 ,  5H180AA05 ,  5H180BB04 ,  5H180CC19 ,  5H301AA03 ,  5H301CC03 ,  5H301DD17 ,  5H301EE06 ,  5H301EE13 ,  5H301GG07
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • レーンマーカシステム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-161421   出願人:日本電気ホームエレクトロニクス株式会社, 日本電気株式会社
  • 歩行者道路横断時の警告装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-170554   出願人:沖電気工業株式会社, 株式会社本田電子技研
  • 自動走行システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-037891   出願人:トヨタ自動車株式会社
審査官引用 (3件)
  • レーンマーカシステム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-161421   出願人:日本電気ホームエレクトロニクス株式会社, 日本電気株式会社
  • 歩行者道路横断時の警告装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-170554   出願人:沖電気工業株式会社, 株式会社本田電子技研
  • 自動走行システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-037891   出願人:トヨタ自動車株式会社

前のページに戻る