特許
J-GLOBAL ID:200903066798349194

カメラ付き携帯電話機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松浦 憲三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-138368
公開番号(公開出願番号):特開2001-320454
出願日: 2000年05月11日
公開日(公表日): 2001年11月16日
要約:
【要約】【課題】本発明は、自分を撮像する場合及び他人を撮像する場合でも良好に使用することができるカメラ付き携帯電話機を提供する。【解決手段】本発明は、撮影レンズ20を介して被写体を撮像するCCDとレリーズボタン26とを備えた電子カメラ18が内蔵されるとともに、レリーズボタン26のレリーズ操作で撮像された被写体の静止画像を表示する液晶ディスプレイ14を備えたカメラ付き携帯電話機10において、撮影レンズ20と液晶ディスプレイ14とを、携帯電話機本体12の正面12Aに配置し、光学ファインダ22の接眼部23を、携帯電話機本体12の背面12Cに配置する。
請求項(抜粋):
撮影レンズを介して被写体を撮像する撮像手段とレリーズ手段とを備えたカメラを有するとともに、前記撮像手段で撮像された被写体の画像を表示する表示手段を備えたカメラ付き携帯電話機において、前記撮影レンズと前記表示手段とは、カメラ付き携帯電話機本体の同一面に配置されるとともに、該カメラ付き携帯電話機本体には、光学ファインダが設けられ、該光学ファインダの接眼部は、前記同一面以外の面に設けられていることを特徴とするカメラ付き携帯電話機。
IPC (7件):
H04M 1/00 ,  H04Q 7/32 ,  H04M 1/02 ,  H04M 1/21 ,  H04M 1/725 ,  H04N 5/225 ,  H04N101:00
FI (8件):
H04M 1/00 U ,  H04M 1/02 C ,  H04M 1/21 Z ,  H04M 1/725 ,  H04N 5/225 B ,  H04N 5/225 F ,  H04N101:00 ,  H04B 7/26 V
Fターム (23件):
5C022AA13 ,  5C022AB15 ,  5C022AC02 ,  5C022AC03 ,  5C022AC31 ,  5C022AC32 ,  5C022AC42 ,  5C022AC54 ,  5C022AC69 ,  5C022AC77 ,  5K023AA07 ,  5K023BB11 ,  5K023MM00 ,  5K027AA11 ,  5K027BB01 ,  5K027FF01 ,  5K027FF22 ,  5K027HH26 ,  5K067AA34 ,  5K067BB04 ,  5K067EE02 ,  5K067FF23 ,  5K067KK17
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る