特許
J-GLOBAL ID:200903066871595476

臓器容積計測方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 斎藤 勲
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-291351
公開番号(公開出願番号):特開2000-107183
出願日: 1998年09月30日
公開日(公表日): 2000年04月18日
要約:
【要約】【課題】対象臓器の形状に基づき領域を設定して、超音波画像のノイズや陰影等の不明瞭さの影響を軽減して良好な精度で臓器境界を抽出もしくは近似して容積を算出する臓器容積計測方法及び装置を提供する。【解決手段】ステップ1601及び1602において、2つの断面を指定してその臓器境界上の6点を初期点として指定し、ステップ1603に進み、指定された初期点に基づき境界抽出を実行し、ステップ1604及び1605において、初期点に基づく境界抽出結果から各断面ごとに順に境界存在範囲を設定してその内部における境界を抽出することにより境界が形成される(ステップ1607)。ステップ1608において、さらに導出された境界から臓器容積が算出される。
請求項(抜粋):
既知の臓器境界上の点より臓器境界の探索範囲を設定し、前記臓器境界の探索範囲の内部において探索線を設定し、前記探索線上において画素値分布より探索線方向の空間微分値を計算し、前記探索線上において前記空間微分値に基づき新たな臓器境界上の点を探索し、探索された臓器境界上の点から臓器境界を形成する各工程からなることを特徴とする臓器境界抽出方法。
IPC (2件):
A61B 8/00 ,  G06T 1/00
FI (2件):
A61B 8/00 ,  G06F 15/62 390 D
Fターム (33件):
4C301BB13 ,  4C301EE11 ,  4C301JB03 ,  4C301JB30 ,  4C301JC01 ,  4C301JC07 ,  4C301JC08 ,  4C301JC11 ,  4C301JC20 ,  4C301KK12 ,  4C301KK25 ,  4C301KK26 ,  4C301KK40 ,  4C301LL02 ,  5B057BA24 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CE02 ,  5B057CE05 ,  5B057CE08 ,  5B057CH01 ,  5B057CH08 ,  5B057CH11 ,  5B057DB02 ,  5B057DB09 ,  5B057DC02 ,  5B057DC03 ,  5B057DC04 ,  5B057DC16
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 超音波診断装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-019378   出願人:富士通株式会社
  • 形状記述方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-240658   出願人:三洋電機株式会社, 技術研究組合新情報処理開発機構, 工業技術院長
  • 超音波画像処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-041192   出願人:アロカ株式会社
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 超音波診断装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-019378   出願人:富士通株式会社
  • 形状記述方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-240658   出願人:三洋電機株式会社, 技術研究組合新情報処理開発機構, 工業技術院長
  • 超音波画像処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-041192   出願人:アロカ株式会社
全件表示

前のページに戻る