特許
J-GLOBAL ID:200903067026060403

EL表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大前 要
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-375724
公開番号(公開出願番号):特開2003-029708
出願日: 2001年12月10日
公開日(公表日): 2003年01月31日
要約:
【要約】【課題】 画素の開口率の低下を招くことなく、残像を抑制して鮮明な画像を認識できるようにしたEL表示装置を提供する。【解決手段】EL表示装置1は、単位画素10がマトリクス状に配列された表示部2と、信号線側駆動回路6と、走査線側駆動回路4とを有する。各単位画素10は、EL素子11と、スイッチング用トランジスタTr1と,駆動用トランジスタTr2と、補助容量13とを有する。補助容量13は、一方の電極がトランジスタTr2のゲート電極に接続され、他方の電極が後段走査線GLに接続されている。走査線側駆動回路4は、トランジスタTr2のゲート電極に書き込まれた電圧を保持する保持期間内に、後段走査線GLを介してEL素子11の発光状態を強制的に停止するためのブランキング信号を出力する。これにより、1フレーム内にEL素子11が発光されないブランキング期間が挿入される。
請求項(抜粋):
走査信号が供給される複数の走査線と画像信号が供給される複数の信号線を備えるとともに、単位画素がマトリクス状に配列され、各単位画素は、EL素子と、電流供給線を介して前記EL素子に供給される電流量を制御する駆動用トランジスタと、走査信号によりスイッチング動作が変化するとともにスイッチング動作の変化により前記信号線と前記駆動用トランジスタのゲート電極との導通・遮断を切替えるスイッチング用トランジスタとを有してなる表示部と、前記信号線に画像信号を供給する信号線側駆動回路と、前記走査線に走査信号を供給するとともに、前記駆動用トランジスタのゲート電極に書き込まれた電圧を保持する保持期間内に走査線を介して、前記EL素子の発光状態を強制的に停止するためのブランキング信号を出力する走査線側駆動回路と、を備えたことを特徴とするEL表示装置。
IPC (7件):
G09G 3/30 ,  G09F 9/30 338 ,  G09F 9/30 365 ,  G09G 3/20 612 ,  G09G 3/20 622 ,  G09G 3/20 641 ,  H05B 33/14
FI (7件):
G09G 3/30 J ,  G09F 9/30 338 ,  G09F 9/30 365 Z ,  G09G 3/20 612 T ,  G09G 3/20 622 D ,  G09G 3/20 641 G ,  H05B 33/14 A
Fターム (44件):
3K007AB02 ,  3K007AB17 ,  3K007AB18 ,  3K007BA06 ,  3K007CB01 ,  3K007DA01 ,  3K007DB03 ,  3K007EB00 ,  3K007GA02 ,  3K007GA04 ,  5C080AA06 ,  5C080BB05 ,  5C080DD02 ,  5C080DD23 ,  5C080EE29 ,  5C080FF11 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ03 ,  5C080JJ04 ,  5C080JJ05 ,  5C080JJ06 ,  5C094AA07 ,  5C094AA10 ,  5C094AA13 ,  5C094AA42 ,  5C094AA43 ,  5C094BA03 ,  5C094BA27 ,  5C094CA19 ,  5C094CA25 ,  5C094DA09 ,  5C094DA13 ,  5C094DB01 ,  5C094DB04 ,  5C094EA04 ,  5C094EA05 ,  5C094EA07 ,  5C094FA01 ,  5C094FB01 ,  5C094FB12 ,  5C094FB14 ,  5C094FB15 ,  5C094FB20 ,  5C094GA10
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る