特許
J-GLOBAL ID:200903067121696617

シームレス樹脂フィルム及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 池内 寛幸 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-332851
公開番号(公開出願番号):特開平7-186162
出願日: 1993年12月27日
公開日(公表日): 1995年07月25日
要約:
【要約】【目的】ポリイミド11の中に熱伝導性無機粒子が均一に分散されて存在しており、かつポリイミドフィルム11の内表面は平滑であることにより、熱伝導性無機粒子を微分散化して強度を高く維持し、かつシームレスフィルムの内側表面を平滑に仕上げたシームレス樹脂フィルムP4とする。【構成】熱伝導性無機粒子として平均粒径が0.6 μmのSi3 N4 粉末を溶媒の中で超音波洗浄器を用い二次凝集化している粒子を一次粒子に分散させる。次にポリイミド前駆体溶液の中に投入し、混合機で攪拌し、この中に円筒状金型を挿入して引き上げ、上方から外金型をその自重によって落下させ、前記円筒状金型の外表面にキャスト成形する。その後一次加熱処理して溶媒の除却及びイミド転化反応を進行させポリイミド中間体を得る。次にその表面に導電性プライマー12を塗布乾燥した後、フッ素樹脂13をコーティングして焼成する。
請求項(抜粋):
実質的にポリイミドを基材とするシームレス樹脂フィルムであって、前記ポリイミドの中には熱伝導性無機粒子が実質的に均一に分散されて存在しており、かつ前記ポリイミドフィルムの内表面は平滑であることを特徴とするシームレス樹脂フィルム。
IPC (4件):
B29C 41/14 ,  B29C 41/46 ,  B29K 79:00 ,  B29L 7:00
引用特許:
出願人引用 (13件)
  • 特開平3-025478
  • 特開昭62-003980
  • 特開平3-025475
全件表示
審査官引用 (35件)
  • 特開平3-025478
  • 特開平3-025478
  • 特開昭62-003980
全件表示

前のページに戻る