特許
J-GLOBAL ID:200903067633417760

土壌水移動速度導出方法および土壌水移動速度測定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田邊 義博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-131711
公開番号(公開出願番号):特開2006-308433
出願日: 2005年04月28日
公開日(公表日): 2006年11月09日
要約:
【課題】多大なコンピュータ資源を必要とせず簡便に土壌水移動速度を即時的に導出可能な方法を提供すること。【解決手段】 本発明の土壌水移動速度導出方法は、土壌中の水の移動速度Jを導出する方法であって、測定場所である土壌中の水の移動方向に沿った一直線上に、二つの温度センサ21および23とヒータ22とを、温度センサ21-ヒータ22-温度センサ23の順に、かつ、ヒータ22のON-OFFに基づく熱伝導を感受可能な距離内に二つの温度測定端子21および23を並べ、あらかじめ測定しておいた当該土壌の熱拡散係数κ(定数)を用い、微分形式で表現される式(1)に基づいて当該土壌における熱フラックスVを求め、この熱フラックスVとあらかじめ測定しておいた当該土壌の熱容量Cs(定数)とを用いて、式(2)により当該土壌の水の移動速度Jを導出する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
土壌中の水の移動速度Jを導出する方法であって、 測定場所である土壌中の水の移動方向に沿った一直線上に、二つの温度測定端子と熱源端子とを、温度測定端子-熱源端子-温度測定端子の順に、かつ、熱源端子のON-OFFに基づく熱伝導を感受可能な距離内に二つの温度測定端子を並べ、 あらかじめ測定しておいた当該土壌の熱拡散係数κ(定数)を用い、微分形式で表現される式(1)に基づいて当該土壌における熱フラックスVを求め、 この熱フラックスVとあらかじめ測定しておいた当該土壌の熱容量Cs(定数)とを用いて、式(2)により当該土壌の水の移動速度Jを導出することを特徴とする土壌水移動速度導出方法。
IPC (2件):
G01P 5/10 ,  G01N 25/18
FI (2件):
G01P5/10 Z ,  G01N25/18 Z
Fターム (13件):
2G040AB08 ,  2G040BA03 ,  2G040BB04 ,  2G040CA02 ,  2G040CB02 ,  2G040DA02 ,  2G040DA12 ,  2G040EA02 ,  2G040EB02 ,  2G040GA05 ,  2G040GA07 ,  2G040HA16 ,  2G040ZA05
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)
引用文献:
前のページに戻る