特許
J-GLOBAL ID:200903067761798661

デジタルカメラ及びその画像処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 丸山 敏之 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-143967
公開番号(公開出願番号):特開2003-338952
出願日: 2002年05月20日
公開日(公表日): 2003年11月28日
要約:
【要約】【課題】目が開いた写真を撮影者が簡単に選択して撮ることができるカメラを提供する。【解決手段】カメラ本体1は、シャッタ釦10と、対物レンズ30から取り込まれた被写体のデジタル画像をフレーム毎に格納可能な画像メモリ4と、シャッタ釦10の操作に応じて、被写体のデジタル画像を画像メモリ4に格納させる制御回路2と、目の領域を探索する目位置検出回路5と、目位置検出回路5が検出した目の領域を、特定数のフレーム分だけ監視し続け、該目の領域に於ける瞳部分が小さくなると、その旨の信号を発するまばたき検出回路50とを具えている。前記制御回路2は、まばたき検出回路50から瞳部分が小さくなった旨の信号を受けた際には、被写体のデジタル画像を画像メモリ4に格納した後に、瞳部分が小さくなった画像を画像メモリ4に格納した旨を撮影者に知らせる。
請求項(抜粋):
シャッタ釦(10)と、対物レンズ(30)から取り込まれた被写体のデジタル画像をフレーム毎に格納可能な画像メモリ(4)と、シャッタ釦(10)の操作に応じて、被写体のデジタル画像を画像メモリ(4)に格納させる制御回路(2)と、画像メモリ(4)内の画像データを2値化処理するとともに、目の領域を探索する目位置検出回路(5)と、目位置検出回路(5)が検出した目の領域を、特定のフレーム数分だけ監視し続け、該目の領域に於ける瞳部分が小さくなると、その旨の信号を発するまばたき検出回路(50)と、制御回路(2)に繋がった報知手段とを具え、前記制御回路(2)は、まばたき検出回路(50)に繋がっており、まばたき検出回路(50)から瞳部分が小さくなった旨の信号を受けた際には、被写体のデジタル画像を画像メモリ(4)に格納した後に、報知手段を作動させて、瞳部分が小さくなった画像を画像メモリ(4)に格納した旨を撮影者に知らせることを特徴とするデジタルカメラ。
IPC (11件):
H04N 5/225 ,  G03B 7/00 ,  G03B 15/00 ,  G03B 15/03 ,  G03B 15/05 ,  G03B 17/18 ,  G03B 17/40 ,  G06T 1/00 340 ,  H04N 5/232 ,  H04N 5/91 ,  H04N101:00
FI (13件):
H04N 5/225 A ,  G03B 7/00 B ,  G03B 15/00 Q ,  G03B 15/00 R ,  G03B 15/03 F ,  G03B 15/03 L ,  G03B 15/05 ,  G03B 17/18 Z ,  G03B 17/40 Z ,  G06T 1/00 340 A ,  H04N 5/232 Z ,  H04N101:00 ,  H04N 5/91 J
Fターム (48件):
2H002BB01 ,  2H002BB03 ,  2H002BB05 ,  2H002FB51 ,  2H002FB71 ,  2H002FB84 ,  2H002GA00 ,  2H002GA35 ,  2H002GA63 ,  2H002HA13 ,  2H002JA07 ,  2H053AA00 ,  2H053AC11 ,  2H053AC13 ,  2H053AC16 ,  2H053AD23 ,  2H053DA00 ,  2H053DA03 ,  2H102AA00 ,  2H102AA71 ,  2H102AB00 ,  2H102BA01 ,  2H102BA21 ,  2H102BA27 ,  2H102BB03 ,  2H102BB04 ,  2H102CA02 ,  2H102CA03 ,  5B057BA02 ,  5B057BA11 ,  5B057CE12 ,  5B057CH11 ,  5B057DA08 ,  5B057DA15 ,  5B057DB06 ,  5B057DB09 ,  5C022AA13 ,  5C022AB15 ,  5C022AB28 ,  5C022AC18 ,  5C022AC52 ,  5C022AC69 ,  5C022CA00 ,  5C053FA09 ,  5C053GA20 ,  5C053KA03 ,  5C053KA24 ,  5C053LA01
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る