特許
J-GLOBAL ID:200903067879549364

画像処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 進
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-338551
公開番号(公開出願番号):特開2000-228747
出願日: 1999年11月29日
公開日(公表日): 2000年08月15日
要約:
【要約】【課題】 濃度レンジの狭い表示系に表示しても低輝度域から高輝度域までコントラストを保持し得る広ダイナミックレンジ画像を生成する画像処理装置を提供する。【解決手段】 短時間露光画像データを蓄積しておく画像データバッファ36と、長時間露光画像データを適正露光領域と不適正露光領域に分別する画像領域分割回路37と、その分別情報に基づき、長時間露光画像データの適正露光領域を分割するとともに不適正露光領域については短時間露光画像データを適用して適正露光領域として分割する分割領域画像情報抽出回路38と、この分割領域画像情報抽出回路38により分割された長時間露光と短時間露光の適正露光領域の画像データをそれぞれ階調補正する階調補正回路39,40と、階調補正後の各適正露光領域を合成して広ダイナミックレンジ画像を生成する画像合成処理回路41と、を備えた画像処理装置。
請求項(抜粋):
同一被写体に対して異なる露光条件で撮像された複数の画像からなる画像群を処理して一の広ダイナミックレンジ画像を生成する画像処理装置であって、上記画像群中の各画像毎に階調補正を行う画像補正手段と、この画像補正手段により階調補正された各画像を合成して一の広ダイナミックレンジ画像を生成する画像合成手段と、を具備したことを特徴とする画像処理装置。
IPC (5件):
H04N 5/243 ,  G06T 5/00 ,  H04N 1/387 ,  H04N 1/407 ,  H04N 1/409
FI (5件):
H04N 5/243 ,  H04N 1/387 ,  G06F 15/68 310 A ,  H04N 1/40 101 E ,  H04N 1/40 101 D
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る