特許
J-GLOBAL ID:200903068176762062

歯付きベルト

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松浦 孝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-179004
公開番号(公開出願番号):特開平10-089418
出願日: 1997年06月19日
公開日(公表日): 1998年04月07日
要約:
【要約】【課題】 歯付きベルトの歯部の強度を高め、歯付きベルトの耐久性を強化してその走行寿命を延ばす。【解決手段】 歯付きベルト10の歯ゴム層12の一方の面に歯部14及び歯底部を交互に形成し、その輪郭面には帆布20を設ける。歯ゴム層12の他方の面には背ゴム層16を一体的に適用し、歯ゴム層12と背ゴム層16の境界面には複数の心線要素18を介在させる。歯ゴム層12にはその全体にわたっては多数の短繊維22が混入させられ、短繊維22は歯付きベルト10の長さ方向あるいは幅方向に方向に配向させられる。
請求項(抜粋):
歯付きベルトであって、歯ゴム層を具備し、この歯ゴム層はその一方の面に交互に形成された歯部及び歯底部を有し、更に、前記歯ゴム層の歯部及び歯底部を覆うように設けられた帆布と、前記歯ゴム層の他方の面に一体的に適用された背ゴム層と、前記歯ゴム層と前記背ゴム層の境界面に介在させられかつ歯付きベルトの長さ方向に沿って延在すると共にその幅方向に沿って配列された複数の心線要素とを具備して成る歯付きベルトにおいて、前記歯ゴム層には多数の短繊維がその全体にわたって混入させられて規則的に配向させられることを特徴とする歯付きベルト。
IPC (4件):
F16G 1/28 ,  C08K 7/02 ,  C08L 9/02 ,  C08L 21/00
FI (6件):
F16G 1/28 F ,  F16G 1/28 E ,  F16G 1/28 G ,  C08K 7/02 ,  C08L 9/02 ,  C08L 21/00
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 特開昭55-063038
  • 動力伝動用Vベルト
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-152909   出願人:三ツ星ベルト株式会社
  • 歯付ベルト
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-264184   出願人:三ツ星ベルト株式会社
全件表示
審査官引用 (12件)
全件表示

前のページに戻る