特許
J-GLOBAL ID:200903068317451740

ファクシミリ装置及びその優先送信制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木村 高久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-168765
公開番号(公開出願番号):特開平11-017856
出願日: 1997年06月25日
公開日(公表日): 1999年01月22日
要約:
【要約】【課題】 一般送信、同報送信、或は時刻指定送信等の様々な状況下で優先送信が集中した場合においてもその中の特に緊急性を要する送信の即時性を保ことができるファクシミリ装置及びその優先送信制御方法を提供する。【解決手段】 送信予約情報部114は、送信指示がなされた場合、優先順位、送信受付時刻、送信時刻指定、画像格納id、相手先等の各種情報を送信予約情報として登録する。優先送信制御部117は、送信予約情報部114に送信情報が存在するか否かを監視し、送信情報が存在する場合には、所定の条件の下で、送信予約情報部114に登録されている優先順位を自動的に変更し、変更後の優先順位を基に優先送信の開始を指示する。
請求項(抜粋):
メモリに蓄積された送信待ち文書を送信優先度に従って送信する優先送信機能を有するファクシミリ装置において、前記送信文書に対してユーザより指定されたユーザ指定優先度を当該ユーザ指定優先度より高優先度でかつ前記ユーザにより変更不能なシステム制御優先度に変更する優先度変更手段と、前記システム制御優先度を現設定優先度とみなして該当する送信待ち文書の優先送信制御を行う優先送信制御手段とを具備することを特徴とするファクシミリ装置。
IPC (5件):
H04N 1/00 ,  H04L 29/06 ,  H04M 11/00 303 ,  H04N 1/21 ,  H04N 1/32
FI (5件):
H04N 1/00 C ,  H04M 11/00 303 ,  H04N 1/21 ,  H04N 1/32 Z ,  H04L 13/00 305 D
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る