特許
J-GLOBAL ID:200903068319368123

末端に水酸基を有するポリエステル化合物を含有する潤滑油

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-086307
公開番号(公開出願番号):特開2005-307194
出願日: 2005年03月24日
公開日(公表日): 2005年11月04日
要約:
【課題】生分解性に優れたポリエステル化合物を含有する生分解性に優れた潤滑油を提供する。【解決手段】ポリエスエル化合物として、下記一般式(I)で表される化合物を潤滑油に用いる。【化1】 式(I)中、R1は、1分子中に1〜8個の水酸基を有するモノヒドロキシまたはポリヒドロキシ化合物から水酸基を除いた残りの基を表す。xは1〜8の整数を表す。R2は独立して炭素数2〜12のアルキレン基を表し、R3は独立して炭素数2〜4のアルキレン基を表す。mは独立して1〜500の整数、nは独立して3〜1000の整数を表す。(-OCOR2-)m・(-OR3-)nは、(-OCOR2-)単位および(-OR3-)単位からなるブロック重合鎖またはランダム共重合鎖を表す。【選択図】なし
請求項(抜粋):
下記一般式(I)で表される末端に水酸基を有するポリエステル化合物(I)を含有し、かつ金属水酸化物またはその塩を含まないことを特徴とする潤滑油。
IPC (6件):
C10M169/04 ,  C08G63/664 ,  C10M105/40 ,  C10M107/34 ,  C10M169/02 ,  C10M173/02
FI (6件):
C10M169/04 ,  C08G63/664 ,  C10M105/40 ,  C10M107/34 ,  C10M169/02 ,  C10M173/02
Fターム (29件):
4H104BB35A ,  4H104BB49A ,  4H104CB14A ,  4H104EA02A ,  4H104EA04A ,  4H104EA30A ,  4H104LA20 ,  4H104PA02 ,  4H104PA03 ,  4H104PA05 ,  4H104PA20 ,  4H104PA21 ,  4H104PA23 ,  4H104PA41 ,  4H104PA50 ,  4H104QA05 ,  4H104QA18 ,  4J029AA01 ,  4J029AB01 ,  4J029AC02 ,  4J029AD01 ,  4J029AE18 ,  4J029EG00 ,  4J029EG09 ,  4J029JB242 ,  4J029JF181 ,  4J029JF571 ,  4J029KD01 ,  4J029KE05
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (3件)
  • 特開平4-359014
  • 潤滑油
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-123177   出願人:ライオン株式会社
  • 潤滑油剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-376749   出願人:株式会社日本触媒

前のページに戻る