特許
J-GLOBAL ID:200903068532360624

画像形成装置及びその装置に用いられる中間転写ユニット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 星野 則夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-211994
公開番号(公開出願番号):特開平11-084985
出願日: 1998年07月10日
公開日(公表日): 1999年03月30日
要約:
【要約】【課題】 開閉体を開放したとき、外部に露出する中間転写ベルトに操作者が誤って手を触れることを阻止できる画像形成装置を提供する。【解決手段】 開閉体3を開いたとき、それまで退避位置を占めていた保護部材1が中間転写ベルト16を覆う遮蔽位置に回動し、開閉体3を閉じたとき、保護部材1が退避位置に回動する。保護部材1が退避位置に回動した状態で、記録媒体22を搬送したとき、その記録媒体に保護部材が接触しないように、保護部材1の退避位置を設定する。
請求項(抜粋):
トナー像を担持する像担持体と、前記像担持体上に担持されたトナー像が、移動する表面に転写される中間転写体と、前記中間転写体に記録媒体を介して接触し、前記中間転写体上のトナー像を記録媒体に転写する転写部材と、トナー像が前記中間転写体から前記記録媒体へ転写される転写領域で前記中間転写体を支持する回転体と、前記記録媒体に転写されたトナー像を該記録媒体に定着させるための一対の接触する定着用回転体を備えた定着手段と、画像形成装置本体の少なくとも一部を開閉可能な開閉体と、前記開閉体を開放したとき外部に露出する前記中間転写体の転写領域の少なくとも一部を覆う遮蔽位置と、前記開閉体を閉じたとき画像形成動作を阻害しない退避位置とに移動する保護部材とを具備し、前記保護部材が退避位置にあるとき、前記転写領域から前記定着手段までの間の記録媒体搬送経路に最も近接する前記保護部材の部分が、前記中間転写体と前記転写部材の接触点と前記一対の定着用回転体の接触点とを結ぶ直線より下方で、かつ前記中間転写体を支持する回転体の中心と前記一対の定着用回転体の接触点とを結ぶ直線より上方に位置するように、前記保護部材の退避位置を設定したことを特徴とする画像形成装置。
IPC (2件):
G03G 21/16 ,  B41J 29/13
FI (2件):
G03G 15/00 554 ,  B41J 29/12 C
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • カラー電子写真装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-258173   出願人:松下電器産業株式会社
  • 特開平4-184468
  • カラー電子写真装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-098164   出願人:株式会社日立製作所
全件表示
審査官引用 (4件)
  • カラー電子写真装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-258173   出願人:松下電器産業株式会社
  • 特開平4-184468
  • カラー電子写真装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-098164   出願人:株式会社日立製作所
全件表示

前のページに戻る