特許
J-GLOBAL ID:200903068923413757

動画圧縮装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 武 顕次郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-170985
公開番号(公開出願番号):特開平9-023405
出願日: 1995年07月06日
公開日(公表日): 1997年01月21日
要約:
【要約】【目的】 圧縮画像データの録画開始,終了を録画スイッチの操作に連動して行なわせ、かつ、録画開始から画像圧縮率が安定した状態で録画可能とする。【構成】 電源投入とともに、撮像手段1からデジタル動画信号が出力され、また、圧縮制御手段2が動作してこのディジタル画像信号が所定画像数のグループ画像毎に画像圧縮する。圧縮制御手段2から出力される圧縮画像データは一旦バッファ10に蓄積され、一定の所定レートで送出される。そこで、録画スイッチ13を押すと、圧縮制御手段2はこのグループ画像の先頭から圧縮画像データをバッファ10に送り、また、録画制御器11がバッファ10からの圧縮画像データを記録媒体12に記録開始させる。電源投入とともに、圧縮制御手段2は画像圧縮率を安定化するように動作し、録画開始時では、この画像圧縮率が安定している。
請求項(抜粋):
動画の撮影記録用の録画スイッチと、デジタル動画信号を発生する撮像手段と、該デジタル動画信号の複数のフィールド画像もしくはフレーム画像ずつをグループ画像とし、該グループ画像を単位として該デジタル動画信号を画像圧縮処理し、これによって得られる圧縮画像データのデータ量を検出して該圧縮画像データの送信が一定となるように該デジタル動画信号の画像圧縮率を制御する圧縮制御手段と、該圧縮制御手段から出力される該圧縮画像データを記録媒体7に記録するための録画タイミングを制御する録画制御手段とを具備し、該圧縮制御手段は、該録画スイッチがオンすると、そのとき処理しているフィールド画像もしくはフレーム画像、或いは、これに続いて処理するフィールド画像もしくはフレーム画像をグループ画像の先頭画像とし、該録画スイッチがオンする直前のもしくは該録画スイッチがオンしたときの画像圧縮率で該デジタル映像信号を画像圧縮処理し、該録画制御手段は、該録画スイッチがオンすると、該圧縮制御手段から出力されるグループ画像の先頭画像の圧縮画像データから録画を開始させ、該録画スイッチがオフすると、そのとき圧縮処理しているグループ画像の最後の画像の圧縮画像データまで録画してから、録画動作を終了させることを特徴とする動画圧縮装置。
IPC (2件):
H04N 5/92 ,  H04N 7/32
FI (2件):
H04N 5/92 H ,  H04N 7/137 Z
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (1件)

前のページに戻る