特許
J-GLOBAL ID:200903068972881979

バッテリパック構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 深見 久郎 ,  森田 俊雄 ,  武藤 正
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-124756
公開番号(公開出願番号):特開2008-282625
出願日: 2007年05月09日
公開日(公表日): 2008年11月20日
要約:
【課題】部品コストの増大を抑えつつ、液絡の発生を防ぐバッテリパック構造、を提供する。【解決手段】バッテリパック構造は、積層された複数のバッテリセル21を含むバッテリ20と、絶縁性材料から形成され、バッテリ20の鉛直下側に配置されるトレイ60と、バッテリセル21の積層方向に締め付け力を発生させ、複数のバッテリセル21を一体に保持する拘束バンド51とを備える。拘束バンド51は、拘束バンド51とバッテリ20との間にトレイ60が介在するように設けられる。【選択図】図4
請求項(抜粋):
積層された複数のバッテリセルを含むバッテリと、 絶縁性材料から形成され、前記バッテリの鉛直下側に配置されるトレイと、 前記バッテリセルの積層方向に締め付け力を発生させ、複数の前記バッテリセルを一体に保持する拘束部材とを備え、 前記拘束部材は、前記拘束部材と前記バッテリとの間に前記トレイが介在するように設けられる、バッテリパック構造。
IPC (1件):
H01M 2/10
FI (1件):
H01M2/10 S
Fターム (12件):
5H040AA03 ,  5H040AA18 ,  5H040AA34 ,  5H040AS07 ,  5H040AT02 ,  5H040AT06 ,  5H040AY04 ,  5H040AY08 ,  5H040AY09 ,  5H040AY10 ,  5H040CC20 ,  5H040LL01
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 集合電池および電池システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-049824   出願人:トヨタ自動車株式会社, 内浜化成株式会社
  • 集合電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-336953   出願人:トヨタ自動車株式会社, 内浜化成株式会社
  • 電池パック構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-075527   出願人:トヨタ自動車株式会社
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る