特許
J-GLOBAL ID:200903069159866497

電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木下 實三 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-251654
公開番号(公開出願番号):特開2001-077554
出願日: 1999年09月06日
公開日(公表日): 2001年03月23日
要約:
【要約】【課題】 縦置き状態でケーブルを引っ張っても、倒れにくい電子機器の提供。【解決手段】 縦置き状態および横置き状態で使用可能なビデオゲーム装置1は、コントローラ接続部62がアッパーケース5の前面の高さ方向下側で露出するように構成されている。また、電源ケーブル103が接続されるACインレットも、背面部の高さ方向下側で露出するように構成されている。これらに接続する電源ケーブル103やコントローラケーブル102等に足を引っかけて引っ張っても、当該装置1に作用する回転モーメントが小さく、これにより、装置1を従来より倒れにくくできる。
請求項(抜粋):
幅寸法、高さ寸法、および奥行き寸法のうちのいずれかの寸法が最小寸法とされ、他のいずれかの寸法が最大寸法とされ、内部に機器本体が収納される筐体を有し、前記最小寸法を高さ寸法とする横置き状態、および最大寸法を高さ寸法とする縦置き状態で使用可能な電子機器であって、外部出力用のケーブルが接続される端子は、前記縦置き状態の高さ方向に沿って延びる前記筐体の側面の下方で露出していることを特徴とする電子機器。
IPC (2件):
H05K 5/02 ,  A63F 13/08
FI (2件):
H05K 5/02 Z ,  A63F 13/08
Fターム (28件):
2C001BD00 ,  2C001BD07 ,  2C001CB01 ,  2C001CB02 ,  2C001CB06 ,  2C001CC02 ,  2C001CC08 ,  4E360AA02 ,  4E360AB02 ,  4E360AB12 ,  4E360AB17 ,  4E360AB18 ,  4E360AB52 ,  4E360AB61 ,  4E360EB02 ,  4E360EB03 ,  4E360EC02 ,  4E360ED02 ,  4E360ED28 ,  4E360FA02 ,  4E360FA09 ,  4E360FA14 ,  4E360GA06 ,  4E360GA12 ,  4E360GA41 ,  4E360GA52 ,  4E360GA53 ,  4E360GB02
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 電子計測器の構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-335374   出願人:株式会社アドバンテスト
  • 電気湯沸し器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-174063   出願人:松下電器産業株式会社
  • 副装置付携帯用照明装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-109927   出願人:ツインバード工業株式会社
全件表示

前のページに戻る