特許
J-GLOBAL ID:200903069217587021

ギヤ歯車、ギヤ歯車の製造方法、及びギヤードモータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 中島 淳 ,  加藤 和詳 ,  西元 勝一 ,  福田 浩志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-056174
公開番号(公開出願番号):特開2008-215549
出願日: 2007年03月06日
公開日(公表日): 2008年09月18日
要約:
【課題】軸素材の外径を太くすることに頼ることなく、回転軸とホイールギヤとの回転トルク強度を向上させることができるギヤ歯車、ギヤ歯車の製造方法を得る。また、上記ギヤ歯車を備えたギヤードモータを得る。【解決手段】ギヤ歯車10は、金属製の回転軸22と、回転軸22に同軸的かつ一体に回転するように取り付けられ該回転軸22の外周面よりも径方向外側に張り出された外周部に凸凹面32を有するギヤ固着用部材30、31と、樹脂材より成りギヤ固着用部材30、31の凸凹面32が埋設される状態でギヤ固着用部材30、31に同軸的に固着されたホイールギヤ20とを備えている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
金属製の回転軸と、 前記回転軸に同軸的かつ一体に回転するように取り付けられ、該回転軸の外周面よりも径方向外側に張り出された外周部に凸凹面を有するギヤ固着用部材と、 樹脂材より成り、前記ギヤ固着用部材の少なくとも前記凸凹面が埋設された状態で該ギヤ固着用部材に同軸的に固着されたホイールギヤと、 を備えたギヤ歯車。
IPC (4件):
F16H 55/17 ,  F16H 55/06 ,  B29C 45/14 ,  H02K 7/116
FI (4件):
F16H55/17 A ,  F16H55/06 ,  B29C45/14 ,  H02K7/116
Fターム (27件):
3J030BA03 ,  3J030BB06 ,  3J030BC01 ,  3J030BC08 ,  3J030BD02 ,  3J030BD06 ,  3J030CA01 ,  4F206AD03 ,  4F206AD15 ,  4F206AD18 ,  4F206AD24 ,  4F206AH12 ,  4F206JA07 ,  4F206JB12 ,  4F206JB20 ,  4F206JN25 ,  5H607AA12 ,  5H607BB01 ,  5H607CC01 ,  5H607CC03 ,  5H607CC05 ,  5H607DD03 ,  5H607DD19 ,  5H607EE32 ,  5H607EE33 ,  5H607EE36 ,  5H607KK07
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (2件)
  • 特開昭55-135265
  • 電動式舵取装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-235017   出願人:光洋精工株式会社

前のページに戻る