特許
J-GLOBAL ID:200903069517690223

情報伝達装置、電話機及び携帯電話機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 岩橋 文雄 ,  坂口 智康 ,  内藤 浩樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-227923
公開番号(公開出願番号):特開2006-047640
出願日: 2004年08月04日
公開日(公表日): 2006年02月16日
要約:
【課題】音声と同時に振動から感情を伝える事により臨場感の高いコミュニケーションを行う手段を提供する。【解決手段】音声信号を基に音を出力する音声再生手段9と、振動を発生する振動手段8と、音声信号を基に人間の感情を判定する感情判定手段1と、感情判定手段1で判定された人間の感情情報に対応した振動パラメータを記録した振動パラメータテーブル3と、振動パラメータテーブル3を参照し、振動パラメータを決定する制御判定手段2と、制御判定手段2で決定された振動パラメータを基に振動手段8を制御する振動制御手段4と、振動手段8からの振動出力を人間の触覚に伝達する作用部10とを備え、音声信号に基づいた音が音声再生手段9により再生される際に、振動手段8は、音声信号から判定された感情に対応した振動を再生することを特徴とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
音声信号を基に音を出力する音声再生手段と、 振動を発生する振動手段と、 音声信号を基に人間の感情を判定する感情判定手段と、 前記感情判定手段で判定された人間の感情情報に対応した振動パラメータを記録した振動パラメータテーブルと、 前記振動パラメータテーブルを参照し、振動パラメータを決定する制御判定手段と、 前記制御判定手段で決定された振動パラメータを基に振動手段を制御する振動制御手段と、 前記振動手段からの振動出力を人間の触覚に伝達する作用部と、 とを備え、 前記音声信号に基づいた音が音声再生手段により再生される際に、前記振動手段は、前記音声信号から判定された感情に対応した振動を再生することを特徴とする情報伝達装置。
IPC (5件):
G10L 15/10 ,  G06F 3/16 ,  H04R 1/00 ,  H04B 7/26 ,  G10L 15/00
FI (5件):
G10L3/00 531N ,  G06F3/16 320H ,  H04R1/00 310G ,  H04B7/26 Q ,  G10L3/00 551A
Fターム (8件):
5D015AA06 ,  5D015KK01 ,  5D017AA11 ,  5K067AA21 ,  5K067BB04 ,  5K067DD51 ,  5K067EE02 ,  5K067FF28
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る