特許
J-GLOBAL ID:200903069762693815

麺及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石川 泰男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-274130
公開番号(公開出願番号):特開2006-087316
出願日: 2004年09月21日
公開日(公表日): 2006年04月06日
要約:
【課題】 麺の成分でそばの食感を醸し出すことができ、また、そば粉や片栗粉等の打ち粉を用いずにそば風麺を打つことができる麺及び麺の製造方法を提供する。【解決手段】 小麦粉40〜50重量%と、大麦粉40〜50重量%と、バイタルグルテン1〜10重量%と、デンプン5〜15重量%と、を合わせて100重量%になるように含有した原料粉と、前記原料粉の重量1kgに対して1〜5重量%の塩と、前記原料粉の重量1kgに対して30〜50重量%の水と、を原料として生成され、生地を2台の単位押出器のうち1台目の単位押出器でやや太めの棒状麺とし、ついで2台目の単位押出器で細めの棒状麺とする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
小麦粉40〜50重量%と、大麦粉40〜50重量%と、バイタルグルテン1〜10重量%と、デンプン5〜15重量%と、を合わせて100重量%になるように含有した原料粉と、 前記原料粉の重量1kgに対して1〜5重量%の塩と、 前記原料粉の重量1kgに対して30〜50重量%の水と、 を原料として生成されることを特徴とする麺。
IPC (1件):
A23L 1/16
FI (2件):
A23L1/16 A ,  A23L1/16 B
Fターム (5件):
4B046LA01 ,  4B046LB01 ,  4B046LG16 ,  4B046LG21 ,  4B046LG28
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る